Q

閲覧数:187
腑に落ちない感じです。
今年1月に出産したんですが、入院の間旦那親に見にきてもらっても私は構わないと伝えてましたが、旦那両親働いてるので来れないだろうといわれてました。
旦那母親は私が里帰りおわりに会いに来ると話してました。
(私と私親は近距離、旦那親は遠距離福岡と大阪)
退院して3週間たって旦那が赤ちゃんに会いにきたときに、旦那父親が[なんであいにこないのか?]と妹に言ったみたいで、妹が旦那に
報告
そのときに、旦那が1ヶ月検診おわらないと無理なことと、旦那の休みが4月の親戚の結婚式までは長くは休めないと説明したみたいで
どんだけ早くても四月にしかあわせられない。
そのときに妹と旦那が私に
旦那父親に遅くなってすいませんって私から言ったほうが良い印象になるんやないかとかはなしたみたいです。
私からしたら出産した病院にも会いにきてもらってもかまわなかったし、
旦那が休みがあれば、旦那実家に行ってあかちゃん見てもらいたい気持ちのが強かったのに
なぜ、遅くなってすいませんっていわないといけないのかが理解できません。
そんな風に考えるわたしはまちがってるんですかね?
質問者:なー
質問日時:2018-02-11 17:42:37
カテゴリ:恋愛・人間関係の悩み>夫婦・家族