すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

盛り塩って、やり方とかあるんですか?最近よくないことが続くので、やってみようと思うのですが、盛り塩の方法をおしえてください。

  • 質問者:りんご
  • 質問日時:2009-09-01 16:29:19
  • 4

一般的には、
玄関の入り口の左右両側、
または、お住まいの家の凶方位、凶方位にある水場の付近に盛り塩をします。

凶方位の調べ方は、こちらでご確認くださいね。
http://fusui.5150.jp/basics/3_1kichihoui.html


盛り方ですが、清潔な白い皿や容器、台座に盛る方が良いです。

盛るのは、塩の直径5cmくらいで、なるたけ高く盛ります。
高く盛るには水分が多くないと形良く盛れませんので、
乾燥した塩なら、霧吹きなどでほんのすこし水分を加えて、
かき混ぜてから使って下さい。



良くないことが続く・・・とのことですので、
通常の盛り塩以外に、
古くから伝わる「塩による邪気払い」の方法も載せておきますね。

家に住んでいる人全員に協力してもらう方法です。
まず、全員が塩を3本指(親指・人差し指・中指)でひとつまみずつとり、
白い小皿に盛ります。
その上に、住んでいる人全員の数え年の合計数だけの「米粒」と「小豆」を載せます。
これを1年間、気になる場所に設置します。(この方法は塩の交換はしなくてもよい)。
1年経ったら、粗塩、米粒、小豆、小皿は全て処分します。
塩類は捨てたり外に撒いたりします。小皿は外で割り捨てます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

風水によると、塩の邪気を払うパワーについて前の方が書いておりますが、元々は中国の始皇帝が三千人もの美女をかこっていました。
その女性達の住まいへ始皇帝が毎夜牛車に乗って出かけるのですが、ある女性が家の玄関前に牛の大好きなお塩を盛って、牛を引き付け始皇帝を自分の住まいへ来させた事が盛り塩の始まりです。
飲食店で盛り塩をするのは、お客さんが足を止めて、自分の店に来ますようにと言う願掛けです。
さて、盛り塩の方法ですが、小皿に10cm程度三角錐状にお塩を盛るのですが、その時お塩に水分を含ませると形が整います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

(天然)塩は邪気を祓う力があると言われ、 盛り塩は邪気を寄せ付けないためにします。
玄関先などの入り口の両端に盛るのは、その家・お店などへの邪気の進入を拒む作用があるとされているからです。

塩は天然の塩(粗塩)を使用します。 普通に食料品コーナーなどに売っているものでかまいません。

月1回か2回取り変えればいいようです。σ(⌒⌒;)は月1回、日にちを決めて取り変えています。

小皿に盛っています。

室内なら四隅に置くとされているようですが、家全体の四隅のほうがいいそうですよ。

ただ塩を置くだけでなく、盛り塩を盛る時はお願いを、処分される時はお礼を忘れないようにすべきだそうです。

  • 回答者:トルバトール38 (質問から19分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こちらにあるようにやりましょう。
http://fortune-labs.com/iitutae/shio1.html

  • 回答者:検索君 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る