質問

終了

ハロウィンって何のお祝いですか
目鼻をくりぬいた、かぼちゃの意味は何ですか
かぼちゃの種は干しただけで食べられるようになるんでしょうか 家庭では無理ですか?

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-10-31 23:57:30
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

色々教えて下さりありがとうございました。
そても参考になりました
かぼちゃの種 炒めてトライしてみますね

ハロウィンはもともとキリスト教の「万聖節(ばんせいせつ)」の前夜祭が始まりのようです。
また古代ケルト人の暦では11月1日がお正月だった為、前日の10月31日が大みそかだったそうです。
この2つが合体してハロウィンが誕生したそうです。
またハロウィンでは死者の魂が帰ってくるとも言われているので、日本でいう「盆と正月が1度に来た日」と言う訳です。

それが月日が流れるにつれ、収穫祭と魔除けと言われるようになったそうです。

また仮装する理由はわざと魔の格好をすることで
「私は仲間ですから、どうぞあの世には連れて行かないでください」
と言う意味を持ちます。

またカボチャのランタンは死者が持つ提灯に見立てて作られたものです。
もともとはカブだったそうですが、話がアメリカに伝わった際にカボチャに変化したそうです。

カボチャの種は外の硬い殻を取り、中の小さな種を炒るとピーナツのような味わいになるそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

収穫への感謝と悪魔払いのお祭りです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

収穫への感謝と悪魔払いのお祭りです。
死者が持つ提灯に見立てて作られたものです。
家庭では軽く乾燥させた物を炙るだけで食べれますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ハロウィーンは収穫への感謝と悪魔払いのお祭りです。数千年前はアイルランドで行われていた古代の祭事でした。中世になってそれが全ての聖人を称えるキリスト教の祭事に変わりハロウィーンという名前が付きました。

目鼻をくりぬいたかぼちゃ、ジャック・オ・ランタンはアイルランドの民話から来ています。その民話に従い、カブにロウソクをいれるのがアイルランドの習慣でした。しかしアイルランド移民がアメリカにたどり着いた時に株よりくりぬきやすいカボチャが多くあったので、カブの代わりにカボチャを使い始めました。それが今ではカボチャがハロウィーンのシンボルとなりました。

かぼちゃの種ですが、1週間ほど陰干しすれば食べれます。ぬるぬるがオブラート状になってパリパリになり、簡単に剥けるので剥けたら出来上がりです。かぼちゃの種の殻は意外と弾力があってなかなか割れないので、自宅でやる時は少し大変ですね。

参考にしてください

  • 回答者:民俗学専攻 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハロウィンはキリスト教とは別の、精霊や魔女が現世に現れる日とされております。
ハリーポッターのあの世界のお話です。

で、カボチャのランタン(Jack'O lantan)は、精霊だのをビックリさせて追い払おうという魔よけであり、アメリカで良くとれるカボチャで作ったものです。日本の節分の鰯の頭とひいらぎの枝みたいなものですね。

なお、アメリカのあのカボチャは食えるのかどうかはわかりませんが、日本でうっているカボチャの場合、干しただけでも種を食べようと思えば食べられます(毒はない)。けど私は、ちょっと炒った方が美味いとおもいます。家で炒るのは簡単です。

  • 回答者:匿名さん (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る