すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

11月13日・・・が、どうして「うるしの日」になるんですか??

  • 質問者:身  KO TO
  • 質問日時:2009-11-14 21:01:00
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま 回答ありがとうございました。

「うるしの日」のいわれは、木地師の祖先としてあがめられてきた惟喬親王(844~897)の伝説にある。文徳天皇の第1皇子の惟喬親王は、京都嵐山法輪寺にこもって「うるしの製法」「漆器の製造法」の技術完成を祈願したとされる。満願成就の日が11月13日だったと伝わる。

===補足===
上記は、下記より引用です。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/TR20091114701.htm

日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定しましたが、
この日は以前から漆関係者の祭日だったようです。

山中漆器の産地である加賀市山中温泉では、
東山神社で漆器感謝祭と塗師屋祭が行われましたが、
木地師沢出万吉が私費で惟喬親王像を建立したのが始まりで、
今年で101年となるそうです。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/TR20091114701.htm

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

文徳天皇の第一皇子惟喬親王が京都・嵐山の法輪寺に参篭し、虚空蔵菩薩からうるしの製法、漆器の製造法を伝授されたのがこの日であるとされていることから1985年に日本漆工協会が制定したそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

文徳(もんとく)天皇の第一皇子惟喬(これたか)親王が京都・嵐山の法輪寺に参篭し、虚空蔵菩薩からうるしの製法、漆器の製造法を伝授されたのがこの日であるとされていることから、1985(昭和60)年に日本漆工協会が制定したそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

香川県漆器工業協同組合と高松商工会議所が1985年に制定しました。
日本の漆の技術に関しては平安時代初期の惟喬親王が完成したという伝説があり
それを親王が京都の法輪寺に参籠して虚空蔵菩薩から教示されたといい
その参籠の満願の日と伝えられる11月13日を「うるしの日」に定めたものです。

こちらから引用しました

http://www.ffortune.net/calen/kinenbi/11/urusi.htm

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。

平安時代のこの日に、文徳天皇の第一皇子・惟喬[これたか]親王が京都・嵐山の法輪寺に参籠し、その満願の日のこの日に漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説から。

この日は、以前から漆関係者の祭日で、 親方が職人に酒や菓子などを配り労をねぎらう日であった。

参考URL www.nnh.to/11/13.html

  • 回答者:看護師 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

平安時代に文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が京都の法輪寺に参詣した時に
「うるしの製法」を虚空蔵菩薩から伝授されたという伝説から、その満願の日である11月13日を「うるしの日」に制定したそうです。
ウィキより

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

漆は遠い昔から使われてきましたが、「うるしの製法」「漆器の製造法」は、文徳天皇の第一皇子惟喬親王が、いまだ完全でないのを憾みとせられ、京都嵐山法輪寺に参篭され、本尊虚空蔵菩薩より御伝授、御教示を受けて完成し、日本国中にひろめたものといわれております。
漆関係者は、親王が参篭された満願の日である十一月十三日に法恩講(俗に”漆まつり””焚火祭”)を設けて、供養するのがならわしとなり、
十一月十三日を「うるしの日」と定めたとされています。

===補足===
うわぁい♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪褒めてもらったぁ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪
学のあるおばあちゃんに近づいてきたはず♪

  • 回答者:美琴 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

美琴 ちゃんは またお勉強できましたね!!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る