すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » スポーツ

質問

終了

巨人の中で唯一磐石なレギュラー選手がいないのがセカンドなんじゃないかな?と思います。木村拓也が引退して、さらに混迷の様相ですが、セカンドに補強が必要でしょうか?それとも、古城や脇谷併用で来シーズンも行ったほうがいいと思いますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-11-15 08:48:11
  • 0

並び替え:

現戦力で問題ないと思いますが、巨人ですから大型補強してほしいと思います。

この回答の満足度
  

補強は必要ないでしょう。
中井や大田もいるので、若手にどんどんチャンスを与えて欲しいです。

  • 回答者:・・・ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

古城と脇谷の併用でいったほうがいいでしょう。
若手の競争意識をあげるためにも、補強はしない方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

このまま古城と脇谷の併用で、更に若手の2軍からの抜擢でやっていけばよいと思います
育成の巨人って言っているのだからそうすると思います

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

磐石でないポジションがあった方が若手選手が出て来やすいです。
しばらく古城や脇谷併用で行い、若手選手を試していけばいいです。

  • 回答者:補強はいらない (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

補強の必要はないと思います。
多少調子が悪くても、やる気と向上心のある若手を使い続けるのが原監督です。
昨年から今年にかけて坂本・鈴木尚・亀井、越智、松本などを使い続け、功を奏しています。
よって、セカンドは古城・脇谷で十分だと思います。

ただ、必要に応じて中井や寺内、あるいは鈴木尚のセカンドコンバートもあり得ると思います。
特に鈴木尚については、今年のドラフト1位・長野の入団により、
外野のポジション争いがさらに厳しくなりますので、
第2のキムタクとしてユーティリティプレイヤーになってほしいという個人的願望もあります。

上記の選手たちは、いやらしい(粘ってつなぐ)バッティングができる人達だと思いますので、
きっとこの人達の中からチームの勝利に貢献できる選手が育つと信じています。

  • 回答者:キャッチャー 木村拓 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

若手を鍛え、併用していけば十分戦えます。補強は必要ないでしょう。それより若いピッチャーにもっと出てきてほしい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

専用でよいと思っています。古城や脇谷を使いたいです。

  • 回答者:キララ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

補強は必要ないと思います。
補強してしまうと折角競争で活性化した巨人の選手たちがまた腐って伸びなくなりそうです。
2つくらいは盤石ではないポジションがあってもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

併用でいいと思います。
脇谷、古城、寺内、中井など候補はたくさんいますのでそこでのレベルアップを望みます。
坂本も使い続けたことで活躍するようになりました。
やはり継続して使うことで選手は成長するでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

併用で良いと思います
Gは実力NO1なんで しばらく大丈夫です

  • 回答者:まゆみ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「くれくれ巨人」の遺物オーナーが原監督を解任し、生え抜き内野手の宝、川相選手を放出してしまったツケともいえますが、原監督が「育てる巨人」へと体質改善してくれていますので、補強せずとも若手が競争して育ってくれるいい場所ができたと楽しみにしております。

落合監督や中日はあまり好きじゃないんですが、川相を大切にしてくれたので見る目がちょっと変わりました。

  • 回答者:野球は見るだけ (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

個人的には去年のドラ1の大田泰示選手にセカンドにチャレンジして欲しいと思っているのですが、無理でしょうか?
サードには小笠原選手がいるので、当分レギュラーを獲得するのは難しいですし、もともとショートをやっていたので、坂本選手同様に試合に使いながら育てていって欲しいと思っています。
原監督も入団当時はセカンドをやっていましたし、ダメですかね。

  • 回答者:ジャイ (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る