すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

プラタナスのことをスズカケと言うそうですが、コデマリのこともスズカケと言いますね。
ということは、プラタナスとコデマリは一緒ということなのでしょうか。
全く関係なくても名前が同じなのでしょうか。

  • 質問者:鈴懸
  • 質問日時:2009-11-15 23:46:11
  • 0

並び替え:

全然別物です
こでまりはユキヤナギのような白い粒々の花が春玉になって咲く低木です
またこでまりはスズカケともいいません

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

こでまり=低木ですが
プラタナス=5m~15mくらいに育ちます
種類も全然別です

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

コデマリもスズカケというとは知りませんでしたが、プラタナスと一緒ということはないと思います。

“スズカケ”というのは、見た目が「鈴が掛かっているような」様子からきているものです。
プラタナスでは晩秋になる毛糸のボンボンのような実が、コデマリではおそらく花房が、鈴のように見えるということだと思います。

  • 回答者:匿名さん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

その2つは全然別の物ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

植物に詳しいわけではありませんが
こちらではコデマリをスズカケとは呼ばないようです。

その2つは別物だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

鈴懸というのは山伏の衣についているポンポンのことです。
コデマリは花の姿を、プラタナスは実の形を、それぞれ鈴懸に見立ててそう呼ぶのでしょう。

さて本題ですが、
現在の標準和名(正式な日本語名称)では、コデマリはコデマリですが、プラタナスはスズカケノキです。
コデマリをスズカケと呼ぶのは地方名、つまり方言ということになります。
逆に、プラタナスをプラタナスと呼ぶのは通称で、正しい日本名がスズカケノキです。

通称プラタナスと標準和名コデマリが同じわけもなく、方言スズカケと標準和名スズカケノキが同じわけもありません。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る