すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

身内(母)の自由奔放な発言や態度に悩んでいます。

母は「思ったことを口に出す」タイプの人で、特に娘である私に対する発言や態度に怒りを覚えることが多々あります。具体的例を挙げますと、①私に対して「痩せろ」「甘いものを控えた方がいい」と耳にタコが出来るほど言われ続けていました。 自分でもその点は意識していて食事改善などの減量に取組んでいる最中、ある日突然、不意打ちで人のアゴをつまみ「この肉は取らなければねえ~」と一言。あまりの突然の事で驚きと怒りと悲しくなり「なんでここまでとことん言われなければならないのか?」と疑問に感じました。
②先日、身内の保険内容を見直したいという相談を受け、無料相談窓口を予約し、「保険についてよく知らなければ」という母を連れて窓口へ行きました。相談時間を終え、帰宅後、その内容を身内に報告をしようとしたら、母は「疲れた」とその場で居眠り。私は「自分達の保険なのだから」と言ったものの「疲れたから説明しといて」という回答。結果、私から説明したものの、母の真剣さがあるのか無いのか、余りにも「人任せ」な点にカチンときました。

こうした諸々の「小さな事」に当初は聞き流したり、気にしないようにしていましたが、段々と積もり積もってきた怒りが先日爆発してしまいました。
今は母と会話もする気がおきず、1週間ほど会話も顔を合わせることもしていません。このままではいけないと思いつつも、私が怒っている理由もきっと理解していないと思います。かといって母と面と向かって言ったとしても感情が高ぶってしまい言いたいことが伝えられないのではという気持ちもあり、どうしようか考えています。

身内の問題として一人で考えていましたが、どうしたら母にきちんと伝え、理解してもらえるようにしたらいいか、アドバイスを頂きたくお願い致します。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-18 11:46:19
  • 0

並び替え:

まず、私が読んで感じたのは、こんなにも娘さんに近い距離で接することが出来るお母さんなんだなぁっと思いました。きっと、お母さんには悪気はありません。あなたと仲良く接したいだけのように見えます。

そして、次の保険の話は、あなたを信頼しているからこそ任せていますよね。もし、あなたもちゃんとしている人でなければ、お母さんはそういう態度はとらなかったと思います。

これはどう伝えるというより、あなたへ向けて書きます。親はいずれ私たちより先に
亡くなります。大事にしてあげなくてはなりません。自分の母親だから、しっかりして
欲しいというあなたの気持ちも十分わかります。ただ、この方は今あなたに甘えたい
のです。読んでいるかぎりだとあなたのキャパを超えているので、その辺はお母さんも
娘の状況を見て、しっかりするべきだと思います。冷静かつ、真剣にあなたの思いを
伝えてみましょう。きっと分かってくれるはずです。

最後に、こんなに友達のように接してくるお母さんを大事にしてあげてくださいね。
前に書いたとおり、悪気はなくただあなたと仲良くしたいだけなのです。

あなたは最近、家族でゆっくりと話していますか?会話は減っていませんか?お母さんだけの時間を作っていますか?一緒に買い物などしていますか?私には、お母さんが
寂しいのではないかな?と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。確かに自分より親が先に逝くことになるかとは思います。また専業主婦という立場もあるので、一日の出来事を聞いて欲しいという部分も理解できるので、話を聞き共感するように努めてきました。ですが元来じっと家にいるタイプの人ではなく、ほぼ毎日カルチャーセンターやスポーツクラブなどどこかしらへ出かけてしまっている人なので、実質会話する時間というのは限られていますし、他の家庭に比べるとそう多くないのかもしれません。然し、自分に対しての発言、要望、苦言、時には辛辣な言葉もありますが、その多くは今思い出しても寂しさからくるもの・・・なのかどうか考えてしまうのです。 それがごくたまに言われるのなら私も耐えられるかもしれません、然し、これが毎日続くとさすがに気持ちもマイナスモードになってしまいます。
今は、自分自身冷静になることに努め、それから、母へ伝えたい事をしっかり伝えようと思います。

大変でしたね。身内というのは感情がからみこじれることが多いです。
自分の気持ちを紙に書いて整理してみましょう。その後は具体例をだして自分がどれだけ被害をうけたか説明しましょう。そしてお互い話し合えば妥協案もでてくると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。身内間だからなのでしょうか、小さな事だったはずが大事に発展してしまい、こじれてしまい消化不良な状態になってしまった事がこれまでにも多々ありました。今までは自分なりに解釈し、受け流してきたのですが、今はいっぱいの状態になってしまってるなと実感しています。 ただ、今の状態で母を面と向かうと感情的になってしまいそうで、言いたいこと、伝えたいことが届かないような気がしています。 今は冷静になることをまずは優先し、そして伝えたい事を文章などに綴ってみたいと思います。

わたしはお正月に大阪から上京してきた母と、ささいなことで大ゲンカしたので、母娘関係の問題はいろいろ考えさせられます。いい回答はできなくて申し訳ないのですが、信田さよ子さんの書かれた「母が重くてたまらないー墓守娘の嘆き」という本をすすめます。

  • 回答者:中江有里 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。母と娘って近しい程、ささいな事でモメてしまったり、言葉の応酬になってしまったり、身内という枠内にいる分、言われる言葉や要望も強くきつく感じる時があり、時に自分が疲弊しきってしまっている時があります。 今は自分でもいっぱいいっぱいの状態になってしまっているので、少しずつ冷静さを取り戻して、フラットな状態で話をしてみようと考えています。 信田さよ子さんの本、読んでみたいと思います。

お母さんには失礼かも知りませんが
更年期障害ですね
あなたは気にせずにお母さんの言っていることを
全部受け入れては駄目ですよ
お母さんのストレス解消にならないのです
またあまり怒らないことですね
腹がった時は外で気分転換した方がいいですね

  • 回答者:としえ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。更年期障害とは思いもしませんでした。年齢的にももう終わったものかと思っていましたので・・・今後も含めてどうするか考えてみたいと思います。

おかぁさんの性格は直らないと思います。
したがって、承知で接するしかないでしょう。
病気になるぐらい耐えられないなら
ひとり立ちを考えた方が早いです。

  • 回答者:満月 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
まずは自分に冷静さを取り戻し、伝えたいことを整理した上で、今後のことも考えつつ母に接してみようと思います。

私の母も同じです。

母にとって私は「ヘルプサポート」「パシリ」だと思ってるように感じます。
説明の代行、携帯の操作説明なんて当たり前ですし、汚れた(孫の)おむつを”捨ててこい”とばかりに投げつけられたり、些細なことで人格否定発言も日常茶飯事です。これが親の言うことか・・と悲しみというか呆れるほどです。
しかし、(他の方も書かれていますが)生来の性格、しかも他人の言動を変えることはできません。特にそういう関係が出来上がってしまっているなら、なおのこと難しい気がします。私もよく嘆きました。。

3年前、母の暴言に耐えきれなくなり、これでは親子関係が修復不可能になると思ったので実家を離れました。経済的な負担は大きくなりましたが、精神的にはかなり解放されました。
そして両親や家族に守られていたこと、生活の苦労を実感し、私も素直に家族に御礼と感謝の言葉を伝えられるようになりました。

母とは電話もメールもほとんどなく、顔を会わせるのは1カ月に1度くらいです。
(実家には姉一家が同居したので老後の心配はありません。)
それから母はかなり変わりました。

自分(母)に甘え切っている、養ってやっている、自立できっこないと思っていた娘(私)が本当に独立し、自分(母)を頼ることなく生活して3年。
母も根っから悪い人ではないので、こうなると我儘も言わず自分のことはなんとか自分でやっているようです。姉には甘えられない母なので・・。

質問者さんがおいくつくらいで結婚して独立されているのか、それとも独身で実家暮らしなのかによってまた回答は違ってきますが、家族は離れた方がうまくいく場合もあります。
「1週間口をきかない」なんて中途半端なことをせず、独立して遠くに住むなりして、3カ月に1回か年2回程度しか会えない関係になれば、関係を見直せるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。実は一旦私は家を出ていた時期があったのですが、ある時期に母が病気で倒れ、その後は家に戻ってしばらくは家事や母の世話に追われ、その後も親元にいるという次第です。距離が近い分というのもあるかもしれませんね、家を出る事も含めて考えてみたいと思います。

結論から言うと、お母さんの言動は直りません。
文章から判断し、貴方は20代以降と思いますが、そうするとお母さんは40~50代以降?
人間50年も生きていれば、そこに蓄積された行動パターンを修正することは出来ませんよ。更に言うと、【修正する必要が無いんでしょ】?←ここ重要。

私の母も似たようなものです。私は①私は即座に嫌味で返す。②完全スルーのどちらかの行動を取ります。私も30年以上親と付き合っているので、行動パターンなど分かっています。思いつきでモノを言うのは普通。1月前と言っていることが変わるのも普通。です。全部付き合う必要は全くナシです。

そもそも、そのような人と一緒にいる以上は我慢が何よりも下策になります。言っても分からないのに言わないで察してもらおうなんて!!

そうは言っても自分の親。育ててくれた親ですんでね。譲歩は当然しますよ。

  • 回答者:とくめい (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。自分の親であり、発言・態度については都度都度自分なりの意見、気持ちを伝えてきたつもりだったのですが、変わらないという点では自分なりの対処法方なり今後についても考えてみたいと思います。

うちのダンナも、思ったことを口に出しやすいタイプです。

①私は婦人科系の疾患があり、その副作用でとても太りやすくなっているため、ダイエットをしても簡単に痩せる事が出来ず、現状維持がやっとという状態です。そのことをきちんと伝えているにもかかわらず、「太りすぎ」「痩せろ」「運動しろ」と私が何もしていないかのように言うダンナにムカムカしてしまいます。

先日も、「運動して痩せろ!」と言われたので、「いつもそう言われてムカつく。病気が原因だって言ってるでしょ?!」と強く言ったら反省し、二度と言わなくなりました。でも、元来忘れっぽい性格なので、数ヶ月したらまた言われるようになるかもしれません。

ダンナは会社の同僚にも同じように接する事があるようで、太っている同僚に「おまえ、太りすぎだぞ!」と何度も言うそうです。
それをダンナ本人から聞いたとき、「本人が一番気にしているんだから、言っちゃダメ!」と諭したら、「あいつは良いんだよ。言っても笑ってるんだから。」と呆れた返事。「顔で笑っていても、心は傷ついているんだから!」と言ったら反省していました。

②保険とは違うのですが、ダンナは時々人の話を聞いていない(他の事を考えているそうです)事が多く、テレビを見ていても内容を全く理解していなくて、「え?今なんて言ったの?」と聞いたり、身内で集まっている時は誰かが2~3分前に話した事(最近忙しい・・・など)を、その相手に「最近どんな感じ?」と聞いたりするようなつわものです。だから、何かの契約など大事な時には、必ず私を同行させるんです。

これについては、しょっちゅう「人が話している時は、他の事を考えずに相手の話に集中しないと!大事な部分を聞き逃して、大変な事になるよ!」と言っていて、本人もそうしなければ・・・とは思っているのに、結局考え事をする癖が抜けないようです。


自分自身が言われてどれだけ傷つき悲しい思いをしているか、きちんと伝えないと相手には分かってもらえません。
言いたい事をうまく伝えられないのでしたら、手紙をしたためるのも良いです。
夜に手紙を書くと感情的になりやすいそうなので、朝方やお昼など、気分が落ち着いている状態で書いてみて下さい。そして、書いたものをすぐに渡すのではなく、書いた翌日に自分で読み返してみると良いですよ。

  • 回答者:傷心 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。①②読ませていただき、どことなく母と類似している点がある・・・と感じました。本当なら当人にきちんと自分がいかに傷ついているかを伝えるべきなのですが、状況によっては感情的になってしまう可能性があるので、手紙で伝えるというのも良策かなと思いました。 一旦自分の気持ちを綴ってみた上で、手紙として渡すのか、それをシナリオとして本人に口頭で伝えるかを考えてみたいと思います。

こんにちは!!
お母さんは寂しいんだと思います。
家族構成などよくわかりませんが、失礼ですがお父さんはご健在ですか?いらっしゃるとしたら、夫婦仲がうまくいっていないとか・・・お母さんお1人だとしたら・・・甘える人もいないし寂しい思いをされてるんではないでしょうか?やはり娘は一番身近ですし、きっとあなたもしっかりして優しくていろいろ面倒も見てくれる娘さんだから、お母さんも甘えて頼ってしまい、ついきつい事などを言ってしまうのではないでしょうか?
現在、会話もなく会っていない様ですが、それでは何も解決しません。お母さんの態度にカッとくることもあるでしょうが、ぐっとこらえて努めて明るく接してみてはいかがでしょうか?そして優しく「お母さんがそういう事言うと、私は悲しくなるよ。仲良く楽しくやって行こうよ。」って言ってみてはいかがでしょうか?そのうち心を開いてくれると思います。
何度もくじけず時間をかけてみて下さい。母と思うから腹が立つと思うので、子供だと思って接してみて下さい。
お役に立てたでしょうか?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。現在、親元宅で両親、私の3人で暮らしています。確かに、父と私は平日は仕事に出て不在の為、家に戻ると専業主婦である母はあれこれと話をしてくる時があり、なるべく聞き役に徹するようにしていますが、時折内容に納得いかない点もあったりするので、それが毎日続いてしまうと気が付けば自分が疲弊しきっている時があります。 今会話せず会わずという状態ではいけないと自分でも理解してはいるのですが、自分が折れたところでまた同じ事の繰り返しになってしまうのではという気持ちも一方でありますが、少し冷静になって(未だ面と向かって話をするのに勇気がいりますが)話をしてみたいと思います。

うちの母も思ったことを言いますが、人が傷つくことは言わないので、ましなのかなと思いました。
大変ですね。身内だけに、避けるのにも限界がありますから、ストレスがたまることと思います。

突っぱねる所は突っぱねる。保険に関しては、お母様が疲れていない時に後日あらためて説明をするとか。その時も「一人だと勘違いがあるかもしれないから」と丁寧な理由をつけて。

少し褒めるべき点を見つけて、感謝の意を表す。こういう事をしておくと、ほっぺたをいきなりつまむことなどの事前防止になります(まっとうな神経の持ち主であれば)。

押したり引いたりの両方をやってみてください。

それでもダメなら、別居でしょうか・・・。

===補足===
もしかして、あなた、だめかもしれませんね。
いろいろと、修行をつんだ方がよいかもしれません。
がんばってください。
お祈り申し上げます。

  • 回答者:あきらめないで (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る