すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

鉄道ファンの方に質問です。

恥ずかしながら関西在住20年超にして、Wikipediaなどを調べてもさっぱり「?」なので、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

1)阪神電鉄と山陽電鉄、神戸高速鉄道、神戸電鉄の境目の駅って、具体的にどこからどこなんですか?
 お互い相互乗り入れしているし、阪神と神戸電鉄のように同系列の会社だったりして、かなり「?」となっています。

2)今日、鈴蘭台駅から阪神経由で大阪市内に帰ってきましたが、神戸電鉄の改札を出ることなく、そのまま大阪市内に戻れました。
 これは、やはり同系列の会社だからできることなんでしょうか?
 でも阪急電鉄と能勢電鉄は、同系列で列車までも同じもの使ってるのに、一回改札出なければならなかったと記憶していますが???(?_?)

  • 質問者:あへ坊
  • 質問日時:2011-08-01 21:32:13
  • 0

並び替え:

神戸高速鉄道という鉄道会社があります。ここが味噌ですね。


1)東西:元町までが阪神、元町より西が神戸高速鉄道で西代まで。西代より西が山陽電鉄。ちなみに阪急線も阪急三宮までは阪急線でそれより西が神戸高速鉄道。
南北:湊川までは神戸電鉄で、それより南は神戸高速鉄道となります。

神戸高速鉄道は車両を持たず、線路だけを提供している会社です。神戸市内の鉄道の利便性を計るために神戸市と阪急、阪神、山陽、神戸電鉄の私鉄4社が設立しました。
(今は阪急・阪神HDの経営になっています)

2 改札口を出ることなく(しかも列車の乗り換えも最小限ですむように)移動できるようにというのが、その考え方なので、改札を出ないでOKなんですね。
なお、阪急電鉄の川西能勢口駅ですが、改札を出なくてOKです。阪急電鉄梅田駅 - 能勢電鉄日生中央駅には「日生エキスプレス」という直通特急があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る