すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

除染作業によって、放射性汚泥が増えてしまうそうです。浄水場は困ります。除染作業はやめた方がいいですか。菅さん、どうするんですか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-08-16 21:22:11
  • 0

放射性汚泥が増えてしまうようですね。
しかしやめる訳にはいきませんから
どんどん速い対応が必要と思いますね。
最終的には、政府で岩盤のしっかりした
無人島にでも深い穴を掘って
保管すべきと思いますね。
一番いいのは、福島の原発のそばがいいと思いますね。
運送費もかからないですし
福島原発も、廃炉にしても、
今後管理していきますから
一緒に管理すればいいと思いますね。

  • 回答者:依存 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

集めて保管しかないです。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

集めて保管です。
東電が本来引き取るのがすじです。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

集めて保管です。
東電が本来引き取るのがすじです。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あつめて
保管するしかないです。

  • 回答者:匿名   (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

除染作業は続行。地下処分場を新設。そこで汚染汚泥を長期保存。

  • 回答者:216 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

増えたとしても除染作業はやめては駄目でしょう・・・。
何か他に手があれば良いんですけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね、雨で徐々に自薦されて幾分には急激な変化はありませんが、乗船作業をすると河川の放射線濃度が急上昇します、それが飲料水の給水塔より川上なら確実に飲料水の放射線濃度は上がります。まあ自分の周りだけ良ければと言う考えで女専しているわけですから、仕方ないのですが。
100%ノ除去は不可能ですが、ヘパフィルター付きの掃除機なら放射線物質を集められるとおもいます、例えばダイソンのDC24のようなサイクロン型なら砂を吸い込んだ場合砂はダストの方に、茎中をアン百キロも飛ぶ放射線物質は軽いのでヘパフィルターに引っかかると思います、放射線の防護マスクとあまり変わりませんから、ヘパフィルターは少量の水で洗い流し洗浄して、洗浄した水は天日など低音でゆっくり蒸発され、1/10程度になったら金属の容器の中に入れると言う方法が無い訳ではありませんが(水分があるうちは空中に飛散しませんが、沸騰させると水蒸気と共に飛散してしまいます)。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

放射能汚泥が増えるのは問題ですが、
除染作業が進まないのはもっと問題です。
今は除染作業をやめるべきではありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

増えてしまうようですね。
やめる訳にはいきません。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

辞めない方が逆にいいかもしれません、未来の大人である、今の子供達にツケを残してはいけません、それが大人の出来る唯一のすべです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

除染の方法はいろいろあるのでは?

知恵と、日本の技術力を集めてなんとかしてほしい!

菅はやる気ないので他の人たちに期待。。。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る