すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

落ち着きない子供ってどう思いますか!?

最近幼稚園の慣らし保育に通わせているんですが、一人、じっとしていられない子がいます。席からはすぐ立ち上がり、走り回る、それにつられて他の子もじっとしていられなくなる…

その子の母親は毎回叱ったり無理矢理座らせたりしてますが、はっきり言って迷惑で…来てほしくありません。
やっぱり、普段の躾がなってないお母さんは周りに迷惑がかかるから辞めようとかいう考えにもならないのかな…

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-09-15 09:02:37
  • 3

並び替え:

たしかに迷惑ですね・・・・・

  • 回答者:名無しさん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

親の教育が駄目です。

子供を走らせることは親がどんな教育をしているか疑われてしまいます。

  • 回答者:サイコフレーム (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

親がそういう教育しか施してないんだから仕方ないでしょう。
馬鹿な親には馬鹿な子しか生まれないし、育たない。
今の世の中、一部の賢明な親にしか賢い子どもは生まれませんって。
大体ゆとり教育受けた世代のガキどもが作るガキにまともなのはいないし。
私ら、団塊のちょっと下の世代みたいに厳しい教育受けた世代じゃないんだから何も言うことはありません。
言っても理解できないんだし。
ガキとペットはこの国でどんどん退化して行ってますね。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  

しつけが原因ばかりではないと思います。
ADHDという発達障害の可能性もあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 12
この回答の満足度
  

それはワガママなのか障害なのか見極めが必要ですよね・・・。
先生も病気を疑っても親が相談してくるまでは「病院を紹介します」みたいなこと言えないそうです。

慣らしってことは3,4歳くらいでしょうか(うちの子も慣らし中です)多少のおふざけはありますが先生が本を読んだり集合を呼び掛けたらきちんと座ることはできます。だから匿名さんもお子さんにきちんとしつけておくことです。何かいちゃもんつけられても隙がなければ文句を言われる筋合いはありませんから。

あとは、幼稚園でしつけてもらおうとか周りの子をみて覚えてほしいとか、周りの子に刺激を受けてうちの子もきちんとなるわ・・みたいな考えのバカ親が多いことも事実です。正直そんな人と歩み寄ることはできないのでうちは距離をおいていますよ。もちろんまじめにやっている私たちには考えられませんが申し訳ないという気持ちなんてああいう人たちは皆無なんです。口ではスミマセンって言っていても、です。

うちの上の子のクラスにも多動のお子さんがいましたが先生が補助で特別に一人ついて対応していましたし余裕があるお子さんがお手伝いしてあげたり、あの子はああいう子なんだと個性として受け止めることができる配慮がされてありました。無事に卒園しましたがそういう配慮ができない幼稚園は普通児にも配慮が欠けている場合が多いので疑問に思うようでしたが思い切って幼稚園を変えることも視野に入れたほうがいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 5
この回答の満足度
  

自分も子供のころは落ち着きが無かったです。
母親が毎回叱ったり無理矢理座らせたりしても治らないのなら、ADHDかもしれないですね。
専門のところに相談するのが一番良いのではないでしょうか。

  • 回答者:あお (質問から13時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

どうにかして欲しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

もしそういう病気であるならば、専門家とか資格をもってるはずの幼稚園側で
その子のためにも早めに対処するはずです。
幼稚園側で把握できてないなら、そんな幼稚園はやめるべきです。

病気でないなら、そういう状況でも座っていられるような指導を
時間をかけてでも幼稚園側がしていくことが「教育」だと思います。
最初から何でもできるわけでなく、時間をかけることだと思います。
しつけができてないから、迷惑→やめさせてほしいというのは、
人の親としてどうでしょうか。
その子の親の責任もありますが、傷つくのは子どもです。

親として気をもむ気持ちは理解できますが、
「その子をやめさせてほしい」と親のあなたが思っていて、
子どもがそんなあなたを見ていることも忘れないでいただきたいです。
その子がそういう病気であるならば、また話は別ですが。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 14
この回答の満足度
  

こんにちは

その年頃で椅子に座れない子供のほとんどは、何かしら障害をっもっているか、そういうタイプのお子様だと思います。その子のお母さんは、毎回叱ったりして躾していると思います。
自分の子供が座らない走りまわる子供だったら、どうするのですか?
あなたは、躾ができてない自分を責めるんじゃないでしょうか?
その子のお母さんも必死に頑張って躾していると思います。

子をもつ母なら、相手の立場になって考えることをしてほしいです。

躾を怠っている人は、子供が席を立とうが走りまわろうが無関心です。
そんな人なら腹も立ちますけどね。。

  • 回答者:あいす (質問から7時間後)
  • 46
この回答の満足度
  

幼稚園に限らず、いろんな子供や状況環境を経験することで将来に役立ちます。気持ちはわかりますが、あなたの思いだけを通すならばご自分で理想の環境を作れるようにご自宅で見るべきでは?

嫌いだからとかいうような気持で排除するのはいじめの元ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 31
この回答の満足度
  

迷惑になりますよね。
どうにかして欲しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

二人の子供を育てて、田舎ですから幼稚園から中学までずっと一緒です。
小さなころから落ち着きのない子はそのままで成長します。
落ち着きのない子は途中から落ち着くことはないです。

親の育て方が影響してくるし、祖父母が甘やかしているとなおです。
あまり近寄らない不が良いです。

===補足===
不が良いです。⇒方が良いです。

  • 回答者: 匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

「ADHD」という病気の子ではないでしょうか?

↑検索してみてください

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 2
この回答の満足度
  

発達障害かもしれないし、親のせいじゃない場合もあります。
しつけって、なんなんでしょう?
ただ親の都合のいいようにふるまう子がしつけのいい子ではないと思います。
親がそういう考え方をしてしまうと、子どもにも影響しますよ。
面倒なことを避けたがる子には育てないで、
人を助けられる子、人の気持ちを考えられる子、広い視野を持った子に育ててあげてくださいね。

  • 回答者:k (質問から3日後)
  • 55
この回答の満足度
  

やんちゃなお子さんは、お子さんのなくてはならないものを、
親「もういい、コレはままがもってることにするから」
子「やだー ままーかえしてー」
親「なら、ちゃんとたってられる?」
子「う、うん。」
どんな子供でも、こんなふうになるので、
一度ためしてみてください

  • 回答者:前田敦子 あっちゃん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

わたしの周りにもいました

嫌いではなかったんですが すごく迷惑でその子といるとしんどかったです

でもそれから10年たった今は ふつうにそのこと会話もできるようになりました

なので 今はひたすら待ってみれば・

相手にしないで 気にしないでいきましょう

そしたらいつか落ち着くはず・・

  • 回答者:5×10 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る