すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

仮に、サウジアラビアで民主化暴動が発生し日本への石油の輸入が途絶した場合、現在停止中の原発を再稼動すべきとの世論が一転して大勢となる可能性はありますか
さらに暴動が他の湾岸諸国にも拡大した場合はどうですか

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-09-19 10:40:53
  • 0

産業界から見れば「原発再稼働」は今の段階でも当然の話です。
しかも中東から原油が途絶える設定ですので、電力だけでなく色んな工業製品(樹脂、医薬品、化学品等)も原油を原料としているので大打撃を受けます。

その場合、理性的に考えれば原油を使わずに済む原発を動かすのは当然ではないでしょうか?

また脱原発を目指すにしても、天然ガスの発電所も、再生可能エネルギーの発電所もすべて一夜にしてできる訳ではありません。

石油もしくは原子力を「つなぎ」として使わざる得ないのが実情です。
なので世論は変わると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

可能性は大いにあると思います。
先の回答者さんの回答で、いくつか事実と異なる点や疑問を書きつつ回答します。
まずアメリカが石油輸入しているのは自国に石油がないからではなく、
自分のところの石油をキープしておく目論見で今はあえて輸入しているのです。
アメリカはエネルギー政策、特に石油に関してはかなりしたたかに進めています。

また、日本の対サウジの石油依存は10%程度だから何とかなるという話も安直です。
サウジからの石油供給が減って困るのは日本だけではありません。
すると世界中で石油争奪戦が起こり、サウジ以外の国からの輸入も難しくなる可能性があります。
ODAなどで恩を売っている国はある程度融通してくれるかもしれませんが、
石油価格は間違いなく高騰するでしょう。
また太陽光や風力も一朝一夕に設備が整うはずもなく、そうなると動かせる原発は
動かそうという流れになると思います。

湾岸諸国に拡大した場合は、上記以上のもっと深刻な事態になります。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の(風力や太陽光)で何とか頑張ろうと言う世論になるはずです。

原発は危険なんです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

可能性はあると思います。
何が起こるか分からないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはないでしょう。
新しい天然ガス(シエールガスと言います)の採掘プロジェクトがアメリカで始まっていますし、それを後押しするように日本の商社が、その天然ガスを日本に送り込むべく、動いています。
その天然ガスが見つかるまではアメリカは原油輸入国だったのですが、それがこの天然ガスが見つかってからは、逆にこのシェールガスを輸出出来る為原油の輸入に頼らなくて済むようになるでしょう。

また日本でもメタンハイドレードと言う新エネルギーが日本近海に沢山ある事がわかっているので、それを活用すれば、石油に依存しなくても大丈夫です。

石油に依存しなくて済むようになればと言う条件が付きますが、原発に依存しなくても平気なので、原発の再稼働は不要です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%81%AB%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%B8%80%E8%A6%A7
ざっと眺める限り火発の燃料源に占める石油の割合は1/3。あとは石炭だったり天ガスだったり。
http://www.teikokushoin.co.jp/statistics/map/index16.html
さらにサウジからの輸入量は全体の3割。

単純計算すると出力10%減と言うことになる。さらに原油相場に跳ね返るだろうから電気代に跳ね返るかも知れない。

手をこまねいて何もしなければの話。実際は原油供給先を変更するとか他の産油国が増産するとか各国からのPKFがサウジに軍事介入するとか安定に向けて各方面が色々動くと思う。それほど、困らないんじゃないかなと読む。

  • 回答者:ぐーたら (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

サウジアラビアだけでは微妙でしょう。
原油供給の問題は大きな問題ですが、政府や東電の問題自体が極めて大きいためサウジ以外からどのように輸入するかの方が争点になりそうな気がします。

さらに広がった場合はさすがに原発再稼動になってくるのではないかと

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当然再稼働要求が高まるでしょう。
元々原発は石油ショック対策の脱石油の一環でした

  • 回答者:秘匿 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

可能性はあると思います

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

可能性はあると思います

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

世論はかわらなと思います。

クリーンエネルギーの普及が進むと思います。

  • 回答者:サイコフレーム (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

世論が一転にはならないと思います。
まだまだ放射能の影響がじわじわ出始めてきますから。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

可能性はあると思います

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る