すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

子供が育つ為に生活環境って優先順位で言うとどのくらい大事ですか?

厳しい指導で育てる家庭と、甘く放任で育てる

って子供の将来性において違ってきますか?

  • 質問者:SENCE
  • 質問日時:2011-09-21 06:15:06
  • 1

生活環境はわりと大事ですね。
厳しいだとか、甘いだとかそういうのよりも、
子供が親を反面教師にしたくなるような環境が良いかもしれません。
こんな人間は嫌だ!って思わせるのが一番大事だと思います。
「こういう人間を目指す」よりも「こういう人間になりたくない」と思うほうが簡単なので。

  • 回答者:霖蓮 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

生活環境は大切ですよ。

まず近くに公園がないと子供の遊ぶ場がないので外に出ないこに育ってしまい、また運動神経も衰えてしまいます。

甘やかすのはいけないですが厳しすぎても駄目ですね。甘やかしすぎると子供は何をやってもいいんだと思うようになり、手のつけられない子になってしまいます。ですが、厳しすぎると何をやっても駄目なんだと思ってしまい、消極的になりがちです。子供の性格などで判断しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一番ではないと思います。
確かに影響は大きいですが、まったく同じ環境で育ったとしても、育ち方は全く変わってくると思います。
子供にあった育て方が一番だと思いますが、これほど難しい事はないと思います。

  • 回答者:びっくり箱 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生活環境は、大切だとは思います。

何が甘くて厳しいかは、人それぞれ違うと思います。

でも、一番大事な事は、親である自分の価値観を大事に
していく事だと思います。
私は、中学生でも門限6時です。小遣いも少なめです。

あれやこれやと うるさい親です。
でも、他の親が甘いから放任だからって、あわせれません。

なぜ、5000円も小遣いが中学生なのに必要なのかも
わかりません。門限がなぜ無いのかもわかりませんが
まだ、保護のいる年齢のわが子に私は甘くはできません。

でも、遊びたいときは、あそばせますし、ちゃんと、理由が
あって遅くなる場合は許してます。

SENCEさんが思うように子育てしてみては?

やはり、放任して育てすぎるのは私はできません。
人にお世話になったらどうするか?
などなど、親が手本にならなければと思ってます。
放任な家の子供はしつけがなっていないので
礼儀がなってません。

長々と失礼しました

  • 回答者:ぷりん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その子供の性格もありますから一概には言えないと思いますが
厳し過ぎると親の前では萎縮し、家庭内ではとてもイイコなのですが
親の目が届かない場所、例えば幼稚園とかでは問題を起こす事が多いです。
多少甘くても親の愛情をたくさん受けて育った子は少々やんちゃやおてんばでも優しい心を持っているような気がします。
何事もほどほどが大事なのかも知れません。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

愛情の問題かと思います。

うちは厳しく愛情をもって育てています。兄夫婦は甘く放任で愛情をかけて育てています。

結果うちの子と同じ年ですが向こうは「こどもらしいこども」と先生に評価をいただいて喜んでいます。が、あちらの担任(たまたま知り合い)よりあれはほめ言葉ととらえているでしょうが「幼すぎる、我慢がない、わがまま放題の2歳児から成長がない状態」と聞きました。そりゃそうでしょう、常に財布にはこづかいたんまり、使い放題。

でもうちのこうらやましがるどころかおもちゃは一時間で使い捨て状態、偏食がひどくて常にふりかけごはんにウインナーのみ、野菜は一切排除。一緒に遊ぶと王様なので疲れる、なんであの生活が許されるのか?と疑問を持っていますよ。

愛情があれば甘やかしたくなります、でもかわいいわが子の将来を考えたら厳しくしつけることも必要なんだと思わないんでしょうか・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

違うと思います。
ほどほどに・・・と思いますが。
ちなみに幼稚園で良いますよ公立 と私立で全然違います。
公立は 伸び伸び はだしで駆け回り 遊びます
私立は 多少のびのび しかし体操や字の指導 英語の指導などあります。
その子の性格などを良く見て その子に合う幼稚園を選びました。
その結果 伸び伸び健やかに育った気がします

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生活環境って言っても住環境や教育、衣食等様々あるのでどう解釈したらいいのやら。
大事なのは(1)目的・目標(2)そこへ至る手段(3)手段を経て目標目的へ至る上での「不安感」の除去。厳しい甘いは(2)の1要素でしかないしそこを目的にしても無意味。

  • 回答者:孤独 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘やかすというのもよくないですがあまり厳しすぎるのもよくないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が育つ環境は非常に大切です。
子供の頃に吸収したことが大人になり人格を形成されるからです。
最近は放任主義の家庭が多いですが、その結果、非常識な子供が増えてきているのも事実だと思います。
子供のことは、ある程度厳しく、礼儀や常識を踏まえた教育をするほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貧富や厳しさ、放任の生活環境だけでは
一概に言えませんね。
一番大切なことは
子どもの才能や得意な分野を見極めるて
その手段を与えてあげるのが親の勤めです。

  • 回答者:満月 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厳しい方が将来が楽しみになると思います。

甘く育てていると生活がつらくなる可能性がありますよ!!

がんばってください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

環境は大切です。

放任で育てるのはよくないですよ。将来困るのは本人です。
厳しめがいいと思います。自主性を育てて。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る