すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

ケータイは、何歳ぐらいから持たせるべきですか?

  • 質問者:ひーちゃん
  • 質問日時:2011-09-25 08:15:02
  • 0

私は中学生ですが、クラスのほとんどが携帯を持っています、小学生の時はそんなにでしたが・・・。そう考えると、中学生からは持たせたほうが、いいと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

高校生くらいですかね。

ダンスを習っている子は
小学生の時から持ってますけどw

  • 回答者:名無しのごんべs (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは、小学生で塾とかに行ってるんだったらいいと思います
あ、それか子供ケータイならいんでしょうか??

  • 回答者:流星 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早くて中学生、遅くて高校生でしょう。

子供の携帯電話に対する正しい知識さえあれば、
年は関係ないと信じています。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

我が家は高校生になってからと決めています。
現在中学生ですがそれで納得しています。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

高校生くらいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

高校生からで良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大学生ぐらいから。
小中学生はGPSだけで十分。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

僕(42歳)の時代は携帯電話なんて便利なものなかったから、わからないけど自分
で、通話料を払えるようになってからでいいんじゃないかと思うけど、僕も一時通話料を払えなくて止められていた事があるけど、凄く便利がわるいし仕事を探すのも携帯電話ががあって当たり前って言う時代になってきてる事実もわかるけど、小学生とか中学生に持たすのはどうかと思います、なぜならそんな子供のうちから便利なものを持たせたら
そういうものの有難みが判らない大人になってしまうのではないかと思います
それがあって当たり前っていう大人では果たしてどうでしょう
親御さんが子供さんと連絡をとる手段としては、そういう事で持つ事もしかりでしょう
でも、子供のうちにそういうものの有り難味を判らせるという考え方は、今の時代にマッチしていないでしょうか、周りが持っているから確かに欲しがるかもしれませんが私なら自分で責任を取れる年齢になって自分の働いたお金で買って使わせるのが理想だとおもいます。私に子供がいたならそういう風にすると思いますそのうえで、親の同意書がいるならそういう約束をしたうえで、書いて手助けをすると思います
自分が責任が取れない年齢で携帯電話を持つのは子供さんの為にも良くないと思います。 有り難味の知らない責任の取れない大人になるのではないかと思います

この回答の満足度
  

自分でバイトしてケータイ代を稼げるようになったら
自分で買えばいいですね。

  • 回答者:Fran (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

中学入学時から持つ人が多いですね。
私は中2に買ってもらいました。
今では小学生から持っている子も多いみたいですがそれは早すぎると思いますね。
中学から高校頃からが良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

中1くらいからでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の周りでは高校に入ると携帯を持たせてます。
そのくらいが良いかなと思います。

  • 回答者:田舎もの (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それぞれの家庭の事情があるでしょうが、うちは小学校高学年から塾通いをきっかけに持たせました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしは学校まで送り迎えをしてもらってるので
そのために携帯を買ってもらいました。
ちなみに今中学生です。
皆もってるし、中学生からでいいと思います。

  • 回答者:雪桜 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

高校生ぐらいがいいと思います。
ちっさい頃からもたせていると、あんまり使わないし、お金がもったいないだけですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

本人が欲しがったら考えるのでいいのではないでしょうか。携帯は電話ですから自分だけ持っていても使い道がありません。友達が持っていてこそ意味があります。そう考えると、まわりの環境にも依りますし、一概には言えないと思います。
一般的には、交友範囲が切り替わり、行動圏も広くなる高校生になる時でいいのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

塾へ行き始める
中学生くらいがいいと思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

我が家では、高校生になると携帯OKになります。
中学生までは必要ないかと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

高校生ぐらいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大体の人は高校生からですが、中学生・小学生からもっているというかたも数多くいらっしゃいます。
私は高校生ぐらいからが一番いいとおもいます。
中学生でもいいかと。

  • 回答者:MIZUMO (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

中学生からでいいかなと。
塾で1人で行動することが増えるので。

  • 回答者:ペニー (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

家の娘は今、小学3年生ですが、お友達と遊びに行くと、約束の時間に戻ってこないので、出かけるときにだけ、子どもケータイを契約しました。もちろん、サイトや写真がついてないので、つまらない、と言ってましたけど、GPSが付いているので一応保険のためです。一緒にいるときは持たせないです。
自分がお友達とメールやサイトを見たくなった場合は自分で支払えるようになったら薦めるつもりです。

この回答の満足度
  

私は、小3から持っていました。

でも、習い事に電車で行くための連絡用だったので。。。

本当に持ち始めたのは、小6ぐらいです!

この回答の満足度
  

高校生からでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

高校生からでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供の安全を守るためならば、小6~中1ぐらいでもたせたほうがいいとおもいます。

  • 回答者:jakku (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

高校入学できたら買ってあげてあげるほうがいいです。出来なかったら自分のお金で…

  • 回答者:応季 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大学生になるときでいいとおもいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はっきり言って小学生でケータイを持たせるのはちょっと…って思います
家庭の事情によることですから家族で相談して決めてください

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

その家庭によって違うかもしれません。塾などに行っていれば、帰りが遅いと心配なので持たせる家庭もあるのでは。今は物騒な世の中ですからね。
うちの息子の友達は、小学校にあがったお祝いにPHSを買ってもらったようです。

この回答の満足度
  

わたしは、高校の合格祝いに親から買ってもらいました。

私の友達も高校に行ってからです。

  • 回答者:可憐 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

小6と中1の春休みあたり
受験の合格祝いとか

  • 回答者:のんの (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

中学生くらいからですかね。
だいたいその頃から塾や習い事に夜からいく子供が増えていきますから。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は、小3ぐらいから持ってます。

この回答の満足度
  

20の誕生日に持たせるべきです

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る