すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

10万ベクレルは埋めるべきですか。

10万ベクレル超も埋め立て容認へ 管理型処分場に、環境省
2011.9.25 22:00

 環境省の有識者検討会は25日、1キログラム当たり10万ベクレルを超える放射性セシウムを含む焼却灰などについて、外部に放射線が漏洩(ろうえい)しない対策を取った上で管理型最終処分場に埋め立てることを容認する方針で一致した。コンクリート製の箱に詰め、全体を覆土する方法を想定しており、来月の次回検討会で詳細な埋め立て方法などを議論する。

 10万ベクレル超の焼却灰について、環境省は有害な重金属などを含む廃棄物を埋め立てる遮断型最終処分場での埋め立てが可能としてきたが、委員から「処分場の作業員や周辺住民の安全が確保できれば、管理型処分場での埋め立てでも問題ない」との指摘があったという。

 処分先の選択肢が広がる一方で、焼却灰処理は10万ベクレル以下でも停滞しており、10万ベクレル超の処理の展望は不透明だ。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110925/dst11092522030017-n1.htm

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-09-26 08:23:12
  • 0

チェルノブイリ事故の後も未だに地中に埋めたんだか保管したんだかしていますよね。
いわいる管理型処分場を作っています。
どうせだから、東電の責任においてすべてやって頂きましょう。
なんなら東電の社宅にでも埋めたら一番いいんじゃないですか?
自分達で出したものだから自分達で管理して頂きたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

埋め立てるしかなさそうです。

何か対策を考えないと。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

漏れ出ないようにしたうえで埋め立てていいと思います。
というよりそうするしかないので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

埋め立てでいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

埋めるべきではないと思います。先が思いやられます。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

埋め立て、そこから地下に浸透しないようにきちんと対策すべきですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地下、数100メートルに埋めて管理するのなら良いと思います。

日本は、火山が多く地震も頻発しているので地質や断層などの
調査を行って、最も安全な場所を特定してから施設建設計画を
進めて欲しいと思います。

  • 回答者:ジョシュア (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

セシウム137は半減期が30年ほどですので、数千年、数万年保管しないといけないわけではないので、埋め立てでいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「漏洩しない対策」というのが本当に確かなのでしょうか?

不安です…

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

岩盤のしっかりした
地下500mに埋めるべきと思いますね。
地表に保管していると放射能をまた
まきちらす恐れがありますから。
しかし、受け入れる自治体が
あるかが問題ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

500mで安全なら、そこらじゅうにうめても問題ないのでは?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る