すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

3、4歳になってもおしゃぶりをくわえている子供をよく見かけますが、大きくなると自然に取れるもの、または親が取り上げておしゃぶり離れさせるものではないですか?
寝るときならともかく3、4歳の子供が、家の外でおしゃぶりをくわえているのが不思議です。うちの子は3ヶ月の時には自分でおしゃぶりを口から取って投げていたので、おっぱいをあげなけれさばならず手間がかかりましたが、あのような子供を見ると「簡単におしゃぶりから離れて良かったな」と感じます。皆さんはどう思いますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-10-09 16:55:37
  • 1

並び替え:

3、4歳ってすごいですね・・・・
まぁうちも取ったのは1歳半ころでしたから遅いほうなんでしょうが(汗)
うちは最後のほうはしゃぶってるというよりは、噛み噛みしてましたw
言葉もちょっとずつ理解し始まった頃だったので「もうバイバイしよう」と言ったら自分でゴミ箱に捨てました。

この回答の満足度
  

うちの子達、全員がおしゃぶりを与えてもしなかったので、ずっとゆびしゃぶりや
おしゃぶりをしている子供達が不思議でした。
親も何も注意しません。
そのせいで歯並びが悪くなったのかわかりませんが矯正に100万以上かかっている
子供もいます。

ゆびしゃぶりやおしゃぶりがやめられないお子様の親はたいてい過保護です。

  • 回答者:あん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おしゃぶりはせめて1~2歳が限度ですよね^^;;
親が自然に離れさせるのも大きな役目だと思います。
3~4歳までおしゃぶりをしていて、その時期に無理矢理離れさせると逆に
指をしゃぶる可能性もあります。(この歳まではまだいいのですが・・。)
ですが、私の親戚は何年か前まで5~6歳まで指をしゃぶっていて
指にたこができていました。その年頃は砂遊びとかをよくするので、
指はかなりしゃぶるのも衛生上悪いんですよね;;;;;;;;;;

少し話がはずれてすいません^^;;;;
あなたのようにおしゃぶりを自然に離れさせるのは凄く良いと思います。

  • 回答者:匿名(^ω^) (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おしゃぶりはせめて1~2歳が限度ですよね^^;;
親が自然に離れさせるのも大きな役目だと思います。
3~4歳までおしゃぶりをしていて、その時期に無理矢理離れさせると逆に
指をしゃぶる可能性もあります。(この歳まではまだいいのですが・・。)
ですが、私の親戚は何年か前まで5~6歳まで指をしゃぶっていて
指にたこができていました。その年頃は砂遊びとかをよくするので、
指はかなりしゃぶるのも衛生上悪いんですよね;;;;;;;;;;

少し話がはずれてすいません^^;;;;
あなたのようにおしゃぶりを自然に離れさせるのは凄く良いと思います。

  • 回答者:匿名(^ω^) (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

もとからおしゃぶりを与えるのがいけないんですよ、取る手間がでてきますもん。
私の周りにもすぐおしゃぶりを与えるママさんがいましたが大変そうでしたよ、小学校にはいっても夜はしているそうですし(笑)

今の親はおしゃぶりだけでなくいろいろ物を与えすぎなんですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

歯並びが悪くなると聞いたのでうちの娘もおしゃぶりはナシで育てました。
3,4歳でおしゃぶりが取れないおこさんもいるんですね。
きっと取りあげると泣いて大変だからそのままにしているんだと思いますが
躾としてもあんまり良くはないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね。
個人差はありますが3,4歳というのは…
その歳でまだおしゃぶりをしていると、大きくなってから噛み合わせが合わなかったりして矯正を付けるにもお金やら手間やらかかってとても大変です。

私には4歳の子供がいますが、おしゃぶりはさせないで育てました。

  • 回答者:Mirai (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る