すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

hl32.dllがみつからないか壊れているでWindowsXpが起動出来ません。
他にブート出来るハードディスクなし(vaioの一体型です)
このエラーはマザーなどハードウエアの問題の場合もあるようですが、
なんとかこのファイルのコピーを試したいのですが、何か手があればお願いします。

起動ディスクで起動出来ない。
リカバリディスクは起動するがリカバリはまだしたくない(バックアップがない)
外付けHDDはあるがこちらからブートは出来ない(osも入れてない)
セーフモードももちろん起動出来ません。

  • 質問者:こんms-dosが懐かしくなる
  • 質問日時:2011-10-12 06:57:29
  • 0

並び替え:

heapListのDLLだと思います、壊れて居ると言うより、設定値と異なると言う事では無いかと思います、この障子になったことも無いですし文献やQ&Aも解決法は記されていません。
ただheapListはRAMもしくはHDD等バッファーメモリに関する物なので、メモリのアクセスが上手くいかないと言うよりHDDのクラッシュによるアクセスが上手くいかない方が確率が高いです、ただそれが物理的なのか、強制終了等によるソフト的なものか判断は出来ません、無論システムのj基本部分に当たるので、サーフモードでも同じです。
場合によっては修復リカバリも不可能な可能性があり、最悪はHDDそのものが正常に使えない場合もあります、HDDの自妙はヘルスソフト(Crystaldiscinfo)などで定期的に診断しておかないと、寿命が分からず、突然HDDが正常にアクセス出来ない、しかも適正な救出措置を取らないとどんどん悪化して最後は高額なお金を払わないと救出できない場合もあります。
 一番良い方法は、HDDを取り外して別のPC似接続してCrystaldiscinfoで事故診断をチェックしレッドやイエローなら、救出できるファイルを別のPCに写すと同時に、HDDを取り外したPCには新しいHDDを取り付け新たにOSをインストールする。
グリーンであれば、データを別のHDDに移し、HDDを戻しリカバリを行う、HDDに余裕がある場合は OlidWindowsのフォルダー内に現状の全てのファールが移動するはずです、ただし大半のアプリは新しいOS側に登録するファイル等が無いので動きません(絶対でないのでバックアップはしたほうが良いです)。
また、HDDを外せない場合はUSB BootのLINUXまたはCDBOOT(LINUX雑誌の付録によくある)のLINUXでファイルのコピーを行うしか無いです。
 お考えになっているよりは深刻な事態だと思います。
http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot/software.html

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分も匿名さんと同意見です。本来デフォルトで読み込まれるべきデータが読み込めないということは、HDDのその部分からリカバリーリード(何度かアクセスしてデータを読み取ります)ができていないと言うことでしょうから、すでにセクタエラーが発生している可能性は大です。
自分はハードディスクを抜いて、この様な機材

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0511/11/news050.html

で別PCに接続して、データ吸い上げを行います。もし、Linuxなどで外付けHDDなどにデータを吐き出させる場合には、軽いKnoppixをおすすめします。
また、この様な時のために、リカバリーDVDを作っておくことは必須です。最近のPCはハードディスクにリカバリーエリアがあるタイプが殆どですから、HDDそのものがクラッシュしてしまうと、メーカーから高額なリカバリーディスクを購入するか、もっと高額な修理を依頼することになってしまいます。

<<Konoppix>>
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/

また、ハードディスクの交換方法はここに詳しく書いてあります。
http://bunkai.jp/

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る