すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

世界の人口が70億を超えました。
アフリカの赤ちゃんをワクチンで救おうという運動が日本にあります。
子供が一人や二人ならそうすべきですが生存率が低い前提で7人も8人も産むのが普通です。
そんな状況で赤ちゃんの生存率だけ上げても結局マイナスではないでしょうか。
社会的貧困を解決し、子供が一人や二人でも安心できる社会造りが先決ではないでしょうか。
どう思いますか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-11-02 20:28:22
  • 0

難しい問題ですね。
最も優先されるのは社会的貧困の解決です。
経済的に豊かになれば、子供の数が減るのは先進国などの例で明らかで、子供が減れば大事に育てやすくなり結局生存率があがるという好循環になるはずなので。
しかし、社会的貧困の解決は一挙に解決できる問題でもなく、当面の対処としてワクチンで赤ちゃんを救う活動も大切であるといえます。
一度生まれた以上、誰にも長生きする権利があるので。
今、アフリカやアラブなどでは子供の生存率の上昇で若者があふれていると聞きます。活気ある社会という意味ではとてもよいことなのですが、仕事がなかったり食料も不十分だったりで、社会バランスはあまり良くありません。
日本みたいに少子化がどんどん進むのも問題ですが、増えすぎた人類は今後は「少産小死」の社会に移行していかねば未来はないと考えます。
そういう意味で社会造りが先決ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

僕もそう思います。
安心できる社会造りのほうが大事ですよね!

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仰るとおりです。
根本的な解決をしないから
ダメなんです。

社会的貧困が無くなれば
無駄な子作りの行為もなくなるのですが・・・

暇だとか、社会が不遇だとかで
オスがメスにたかって子作りの行為が増えますからね
まずは 社会的な貧困を先に無くせばいいんです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう思いますね。

目先のことだけに気を取られていてもダメです。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おっしゃるとおりだと思います。
社会を変えることが先決です。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貧困を解決すなければ根本的な解決にはならないです。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>アフリカの赤ちゃんをワクチンで救おうという運動が日本にあります。

>社会的貧困を解決し、子供が一人や二人でも安心できる社会造り

それぞれ仕事するヒトが全然違うと思うけどなぁ。

  • 回答者:ぐーたら (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会作りは大事で必要です。
でもその間にも、ワクチンが無くて亡くなる子供が居ます。
習慣に根付いた事への時間が掛かる説得よりも、今、子供救済の援助は必要でしょう。
母親にとって、何人子供を産んでいようと、ワクチンが無いせいで、亡くなる(かもしれない)わが子はかけがえの無い子供です。
母親の気持ち、判らないかもしれませんが、何人産もうと一人一人が大事な子供です。。
出産は先進国の妊婦よりも大変でしょう。
教育も大事ですが、根付くまで時間がかかるでしょう。
時間をかけていては子供は助からないです。

確実に助かるのなら、ワクチン援助は、時間的に有効な人道的援助ではあると思います。

  • 回答者:親の気持ち (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは教育を充実させて、社会的貧困から脱出させる事が大事です。
字の読み書きが出来ない⇒満足な仕事につけない⇒収入が少ない=社会的貧困と言う構図があるんです。
社会的貧困に陥った家庭で子供達は小さいうちから働かされます。
それでもご飯が食べられません、ブラジルだったかどこかの国では学校給食があるから、学校に行かせれば、少なくとも子供はご飯が食べられるよと言う事で親を説得して、学校に通わせて識字率をあげることに成功しました。
日本じゃあ考えられないでしょうが、外国では学校に子供を行かせるくらいなら、働かせてお金を得るって言うのが普通の国もあるんですよ。
だから満足な教育が受けられなくて、将来仕事を得る機会が減り、余計貧困にハマって抜けだせないと言う事実があります。
さてと話がそれましたが、赤ちゃんの生存率を上げるとどうなるか、働き手が増えて、所得税UPにつながります。
所得税が入れば、国も豊かになるんですよ。
大なり小なり働いた人から税金を貰うって言うのはどこの国でも考えていますからね。
たかが赤ちゃんの生存率なんてと思うかもしれませんが、国全体で考えれば、将来の担い手になる子供がいないと高齢化社会になって問題が起きます。
あながち子供の生存率だけあげてもマイナスになる訳ではないです。
それが今の日本です。
日本は子供の出生率が低い⇒将来的に所得税を払って貰える労働力が減る⇒今でも財政にゆとりがある訳じゃない⇒年金もはらってくれる若い人が減る⇒将来年金制度が破産すると言う負の連鎖に突入しつつあります。
このままの出生率で言ったら、年金は破たん、ついでに働いて所得税を納めてくれる人も減るから、ギリシャのように財政破たん状態に陥る可能性があります。

質問者様のお考えも一理ありますし、理解出来ますが、複雑な社会状況と将来を考えたら、出生率も大事な問題がありますね。

ワクチンの活動と社会的貧困は監督する役所が違うと言ってしまえばそれまでですが、その国全体で長い目で見れば、無関係でもないですよね。
難しい問題です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>赤ちゃんの生存率を上げるとどうなるか、働き手が増えて、所得税UPにつながります。
現実は失業者が増えて生活環境が悪くなる悪循環に見えます。

まず貧困問題を解決するのが先決です。

それである日本人がいってそういうのを取材してきたようです。そしてその結果貧困に関して解決できないと悟ったようです。理由はアフリカにそういう意識がないからです。今の現状は本当に貧困状態で、日々生きることに一生懸命です。そのためいつだれが死ぬかもわからない状態で子供もすぐに死んでしまうかもしれない。そうなると自分たちの子孫を残せないかもしれないという感情が生まれて結局子供をたくさん作ってしまう。

そういう悪循環だからこそワクチンとかそういう問題ではなく、日々問題なく生きられるような社会を作っていかないといけないと思う。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る