すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

効率のよい勉強方法を教えてください

  • 質問者:らいらい
  • 質問日時:2011-11-04 21:58:29
  • 0

並び替え:

計画を立ててから取り組むこと。

手で書いたり声に出して読んだりして身体で覚える。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

計画をたてることから始めます

夜更かしはしないこと

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基礎的な問題からやる事です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

やる時はやって、休む時は休む です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

計画を立てて取り組む。
ふせんなどをはってあとから見れるようにする。
などでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  

勉強は無理やりやっても頭に入ってきませんよ~
少しやっといたほうがいいかなとか今日はできる!とか
そう思ったときにやるのがいいです。
だからやりたくなかたらやらなくてもいいと思います。
ちなみにずーと勉強とかやってないとだんだん焦ってきますよ。
そーなったら自然と自分からやりますよ~
少なくとも僕はそうでした(笑)

この回答の満足度
  

暗記パンという道具があって
それに複写して食べるとうんこを出すまで覚えているという素晴らしい道具です

  • 回答者:者答回 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

計画通りにやることです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

複数の教科を1日のうちに勉強するように計画を立てる方が効率よくできます。
今日数学を1時間、明日国語を1時間と勉強するより、今日も明日も数学と国語を30分ずつとした方がいいということです。
最初に好きな教科を、そのあとに苦手な教科を勉強するようにするのも効果的。
暗記モノは、寝る前と起きたときに2回やると定着がよくなります。
勉強時間と休憩時間のバランスは、あなたが目指す入試の時間に合わせるとさらによくなります。

  • 回答者:ガブ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ノートを見直して1日2ページずつ勉強するのが良いです。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

メモリーツリーという方法がいですよ!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

とりあえず、集中することが一番だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る