すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

この前テレビを見ていたら、「デルモ」という言葉が出てきて、どういうことなのかと思っていたら、若い綺麗な女性が出てきて「モデル」のことだとわかりました。

また石塚さんがよく使う料理が「うまい」→「まいう」などありますが、

(1)こういう逆にした言葉で、ある程度一般的に使われているものは他にありますか。

(2)でも、普通に言えばいいのにと思う部分もあるのですが、なぜこういう表現をするのでしょうか。

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2011-11-25 07:13:00
  • 0

芸能界でも一時期に比べ、逆さ言葉をあまり使わなくなってきているようです。
今でもテレビなどでは「トウシロ」=素人などはよく聞きますね。
逆さことばというのは、江戸時代くらいからあるらしく、一般的に使われる言葉のいくつかの語源は逆さ言葉となっているようです。
ネタ=種
ドヤ=宿
ダフ(屋)=札
ガサ(入れ)=探す
など。

===補足===
やはり隠語的なものが多く、その業界だけで通じる言葉を用いることで、他業界との違いを際立たせるような意識があるのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。隠語的なものが多く、他業界との違いを際立たせる意識があるのですね。

並び替え:

いわゆる業界用語って奴なんですけど、昔はずいぶんありましたねえ。
(1)
 ナオン → 女
ゲーセン(G千) → 5000(円) (特に音楽業界で使われている)

(2) 江戸時代からのいわゆる隠語であり、あるいは符丁として使われることで、知っている人しか判らないように会話することができますね。どちらかといえば闇社会の言葉が生き残ったものと考えていいでしょう。芸能界と言うのは昔は闇社会と直結していましたしね。

===補足===
ゲーセンの意味は「G千」、つまりギターで言うG弦は5番目の弦であることからゲーセンは五千円の意味を持ったのです。ゆえに音楽業界の隠語なんです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。業界用語ですね。ゲーセンってゲームセンターと思っていました。江戸時代からの隠語ですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る