すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

年金について、厚生年金も払い込み期間が13年ほどあるのですが、厚生年金は少し早めにもらえるのですか?

年金は国民年金と厚生年金が今は一括で管理されていますね、国民年金のもらえる時期が延びると厚生年金も遅くなるのでしょうか?

年金はあてにしていいのかな?

  • 質問者:まだもらえない
  • 質問日時:2011-11-28 10:30:30
  • 0

年金について、厚生年金も払い込み期間が13年ほどあるのですが、厚生年金は少し早めにもらえるのですか?
→現行の年金(ここでは「障害」や「遺族」はとりあえず除いた「老齢」に絞ります)は満65歳を支給開始の基準にしていますが、生年月日に応じ、この65歳より「少し早め」すなわち満60歳から64歳以前の場合に支給が開始される特例があります。該当するかどうかは生年月日を次の図に当てはめて調べます。
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/kaishi.pdf
支給額は厚生年金をかけた期間(保険料納付済期間=ご質問の場合約13年)とその間の報酬をもとに計算されるため「13年分」といえます。
支給開始時期と納付済み期間には、直接の関係はありません。

年金は国民年金と厚生年金が今は一括で管理されていますね、国民年金のもらえる時期が延びると厚生年金も遅くなるのでしょうか?
→国民年金と厚生年金(老齢基礎年金(=旧国民年金)と老齢厚生年金(旧厚生年金))は一体で運用されますが、平成19年4月1日以降に65歳からの年金受給権を得る方(一般的には昭和17年4月以降生まれ)の場合、どちらか一方だけを「支給の繰下げ」制度を使って支給開始時期を分けることができるようになりました。このため、「基礎年金(国民年金)に引きずられて厚生年金も遅く」なるというわけではなくなり、たとえば基礎年金を67歳、厚生年金を66歳という選択もできます。
いずれも、一月繰下げにつき支給額が概ね0.7%割増になります。

年金はあてにしていいのかな?
すでに受給している方や、何らかの形で64歳以前から支給が開始される方なら、あてにできると思います。それ以降の場合は何とも言えないところですが、黙っていれば国が何とかしてくれるといった時代ではないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変分かり易く詳しい説明感謝です。

並び替え:

通年で25年「厚生年金」を納付していれば
60歳から支給される
ただし「満額の70%」ほど
国民年金も厚生年金と同様に考えていい
年金はあてにしずらい

  • 回答者:保険庁 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

60歳からは満額の70%というのはどうしたら満額もらえるのですか?

13年しか払っていませんが、13年分はもらえるのでしょうか?

以前退職するとき、その時点で受け取る場合には支払いは580万円でそれに税金がかかり、60歳以降なら税金は掛からないと説明を受けました。

早めにもらえば減額されます。
いいことはありません。

  • 回答者:gだみ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

13年間の支払いでも13年分はもらえるのでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る