すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

日本の原子力発電所の50%以上が現在停止中だそうですが、日常生活、経済活動、社会生活に特に支障が何ですよね?ということは、現在停止中の原子力発電所の相当数は必要がない発電所ということなんではないでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2011-12-11 16:45:00
  • 1

並び替え:

そういうことです。
もともと原子力に頼る必要もないのにほんの一部の人間の儲けのために原子力は必要と言ってきたのです。
原子力発電所がなければそれ以外の自然エネルギー開発等に力を注いでいたはずです。
今の原子力発電施設に風力や火力発電所を作ればいいです。

福島はもう原発施設は置かないそうです。当然ですよね。
経済活動に支障がないように原発以外のエネルギー施設を増やせばいいだけです。

原発施設は耐用年数の過ぎているものから廃炉にし最終的には無くせばいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

はいその通りです。
あの震災以来、節電・節約に励んだ結果原発が半分以上停止していても何の問題もないと言う事が発覚しました。
今までが電気の無駄遣いをしていたっていう事です。
それを考えたら、もう停止中の原発はなくたっていいよねって言う事になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

減らすべきだとは思いますが、日本は原子力に頼るしかないと思います。火力にしったて
どうせ大気汚染されて環境が悪くなってどっちにしろ死者が出る可能性はあります。
それにただでさえ就職できない人がおおいのに原発をつぶしたら原発で働く人は職を失います。だから支障がないとはいっても原発にも頼るべきだとおもいます。

この回答の満足度
  

あれだけの事故をしたのだから徐々に減らすべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

以前は動かしていなかった火力発電所などを動かしているから、
動いていない原発が多くてもそれほど影響がないだけです。

取り壊しが決定している火力発電所も動かしていて、
夏にはギリギリの発電量となっていることもありました。
それら一部の火力発電所が止まっただけで大騒ぎになりましたが、
あまりニュースでは報道されませんでした。

  • 回答者:とくめい (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういうことです。

原発がないと停電するとか、原発は安全で安いということなど、電力会社は大うそつきです。

  • 回答者:東電賞与がっぽりよ (質問から19時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

原発以外が全てフル稼働だから間に合って居るだけで、本来老朽化して、取り壊し予定の火力まで動かしています、また水力は、水不足の場合は役に耐一ません。
これら不安定な電力、火力にしてもメンテナンスは必要ですし、老朽化したものはそう長くは持たないでしょう(元々定命を超えている訳ですから、何時壊れるという予測は出来ません)
それでも原発は辞めると言うほとも入りでしょうが、残った核燃料はどうするのでしょう、引き受けてくれる国など当然ありません、燃やせば、核廃棄物にはなりますがその放射腺の絶対量は数百分の位置にへります、今から約2万年、どの様にこれら核燃料を日本は保管するかと言う事を考えなくてはならないのです、原発を辞めたと言っても何も変わりません、莫大な費用をかけてただ保管するか、残りの燃料を燃やし尽くして原発を廃炉にするか、原発を止めないか、の選択が必要ということです、今はいろにすれば、莫大なエネルギーのままなので、莫大な費用をかけて保管を継続する一番安全と思われる(但し核物質は一番エネルギーが大きな状態です)発電所での事故と言う事を除けば一番危険です。
そして、現在のまま原発を使わないなら、火力発電所を大量に作らなくてはなりませんし、っ原油の変動で、電気料金が大きく変動することも覚悟しなくてはなりません。
解け加えて言うなら、震災1ヶ月後になんでもないのに操作ミスで緊急停止、1基は電源喪失までした韓国の原発、今年夏の韓国の電力不足による大停電で急遽原発建築を始めてますし、中国も電力需要が厳しく原発を乱立するでしょう、中国の砂漠からの黄砂を考えれば、中国や韓国で事故が起これば、今回の福島と同じくらいの被害が出るのは明白です(車が真っ黄色になるくらいですから)だとしたら、日本の原発を止めれば安全という言葉は嘘になります、日本より遥かに遅れた韓国や中国の原発がどれだけ完全かなど分からないからです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

そういう事になりますね。
少しずつ減らしていって欲しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そう思います。
じょじょに減らしてほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

電源安定化という理由があったのかも知れませんし、原子力発電は国策で電力会社にとって金のなる木みたいなもんだったので、どんどん建設されたのでしょう。
ということでおっしゃるようにあまり、必要としないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

日常生活や経済活動・社会活動に支障がないと言いきれないと思います。
日常生活レベルで言えば地域にもよりますが、この冬に節電をお願いしてるところもありますからね。
夏と冬を乗り切ったからと言って、今の状況が長く続く(5年や10年…)とどうなるでしょう。我慢には限界がありますからね。それでも節電しながらずっと我慢できるのかと言うと誰もわからないと思います。
確かに今は大丈夫そうに見えますが、今後原発がなくても大丈夫と言い切れる人は誰もいないと思います。(たとえ専門家でもその事を言いきれる人はいないと思います)

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

おっしゃる通りだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

定期点検をするので54基が常に稼働していた訳じゃないです。
このまま止まり続ければ電気代が上がる、企業の海外移転が進む(雇用が減る)、石油製品も値上がりしそうです、じわじわと来そうです。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 2
この回答の満足度
  

そうだと思います。電力は余っていたのです。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

おっしゃる通りです。
京大の小出先生が主張しているように、他の発電で十分まかなえるのに、
わざわざ原子力を増やしてきたんです。
一番儲かるから。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  

そういうことになりますよね。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る