すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

中学一年の数学についての質問です。
今、作図の勉強をしていて、垂線の作図、垂直に等分線の作図、角の二等分線の作図は出来るのですが、
それらをどのような問題で使えばいいのかがわかりません。
回答お願いします。

例えば・・・

三角形ABCで点Bを通り、三角形ABCの面積を二等分する線を作図しなさい。

などです。

並び替え:

教科書読めw
先生に聞けww
それが出来ないなら勉強する意味ないぞw
授業中きちんと話を聞こうね^^
※厳しいけどほんとのことだからね^^

  • 回答者:あかっころ (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

例の問題だと、AC の中心点が分かれば二等分出来ることは分かりますよね?

Aからコンパスで2か所、Cからコンパスで2か所交わるように引いて、
その交わったとこ同士を結べばACの中心点が分かります。
あとはそこの中心点からBまで引けばよいですね。

「垂線の作図はこうすればよい」、「角の二等分はこう」などと機械的に覚えるんじゃなくて、なぜそうなるのかを考えていけば応用力もつくと思いますよ。

  • 回答者:初戦挑戦 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

例の問題だと・・・ACの中点が分かればいいです。なぜなら、高さが同じなので底辺の長さも同じにすれば面積も同じになるからです。垂直二等分線の引き方はだいじょうぶですね?
定期テストではどうだかわかりませんが・・・(わけわかんないのもでるかも・・)入試で出るのは決まってます!
・二辺から同じ距離になる点を求めよ、、、という問題なら角の二等分線をひきます。!
・二点から同じ距離になる点を求めよ、、、という問題なら垂直二等分線をひきます。!
これを覚えとけば作図ではめったに難しいのはでません。!!どちらかを確かめてさくずしましょう!   
※()でかいたようにわけわかんねー、、ってのがでたら・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・とばしましょう^^!!
がんばれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

  • 回答者:ピンキー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る