すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

、ねじる、ひねるのちがいは?について調べています。あなたの知っている情報を教えてください!子供が国語の授業で、似た意味を持つ言葉の組み合わせを調べています。

  • 質問者:ぺロ
  • 質問日時:2011-12-19 20:49:19
  • 4

正確な定義はわかりませんが、私の感覚だと、360°以上回すのがねじる、
もっと少ないのが捻るでしょうか。
ねじるの方が、ぐるぐる回すという意味合いがあるように感じます。
しかし言われてみて感じたのですが、実際にはねじるも捻るもまったく使っていないですね。
例えば「蛇口を捻る」とうのは普通の使い方だと思いますが、これでは水を出したのか、止めたのか前後の文脈がないとわかりません。だから自分では使ってないですね。

===補足===
今検索したら、こういう説明がありました。
# 【2】「ねじる」は、容易には回転しないものの一端に無理に力を加えて回転させる意。「捩る」「捻る」などとも書く。
# 【3】「ひねる」は、容易に回転するものを回転させる意で、たとえば「水道の栓をねじる」は、固くしまった栓を回転させる場合に、「水道の栓をひねる」は、ごく普通の状態にある栓を回す場合にいうことが多い。「捻る」「拈る」とも書く。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。子供とも話し合っているのですが、力の加え方?とかによって使い分けするのかな?と考えています 難しいですね・・・!

並び替え:

あっ 私それおわりました 国語辞典で調べてもダメなんだよね・・・         ねじるは自分でやっちゃったりすること ひねるは自然となっちゃったことでしょう   小6のお子さんですよね?

  • 回答者:♡㌧ レイ 汰 ム ㌧♡ (質問から3分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。そうなんです今小6の国語の課題です。子供からの質問にどう答えたら良いものかと思案していました。つくずく言葉の意味って難しいなーと思いました。さっそく子供に見せますね!

例を考えてみるとわかりやすいですよ☆
      「腰をねじる」
         「足をひねる」
      主語の違いでかわるのでしょうか?★

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。似た意味ってたーくさんありますね。その他にも、うれしい・楽しいの言葉の例があり、言葉の奥深さを感じ取っているようです。なんか子供よりも私のほうが真剣に考えているのかも・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る