すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

津波でやられた地域には、再び街が作られ人が住むのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-01-09 22:44:44
  • 0

先人から受け継いだと地への執着は計り知れません。
苦難を乗り越えて街は再現できると思います。

しかし、原発被害の土地は再生不能だと思います。
居住可能、不可能の指針を一刻も早く示さないと
住民はたまったものではありません。

  • 回答者:満月 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

住むのでしょう。

寂れると思いますがね。

  • 回答者:パソコンおじさん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうなるでしょう。
人が住む場所は、最初のうちは高台や奥地に集中すると思いますが、年数が経つにつれて次第に地震・津波の記憶が忘れ、新たに移住してきた人達の住む場所として、津波でやられた場所に街が作られると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住むと思います。
できる限りの対策はしてほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それぞれ移転し町内会を解散した地域もあるそうですが、
そのまま居住したがっている人も多いので、
奥尻島のようにはいかないでしょう。
ともかく早くやらないとだめですね。

  • 回答者:ひろ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

奥尻も津波で街が全滅に近い被害を受けました。
高台移転も半数以上が望まないので、元の地域に住んでいます。
避難経路や対策はしているようですが。
過去の歴史からも、災害もありますが生活に潤いを与える場所でもあります。

関東大震災、富士山の噴火などがあるとしても東京に住むでしょうね。

  • 回答者:とくめい (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、そうなるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

そうなってくれると思ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

また津波にやられるのですか。

おそらくそうなると思います。
もし再び津波の被災地域に再び街を作るのであれば、
あらゆる可能性を想定した街づくりを進めてほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

来年には、どんどん
建物が建っていくでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いまかんえちゅうですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

おそらく、
街が作られ人が住むと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それをやったら、学習能力無さ過ぎのバ○です。死にたいんでしょうか?

人が住むのは高台に移すべきです。低地には公園など作るしか。。。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

街は作られるでしょうね。
みんな頑張っていますよ!
でも住むのは、高台でしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

災害対策をして、皆さんが故郷に住めることを祈ります。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

作られるのでしょうね。

充分な対策をしてから慎重に進めて欲しいです。

  • 回答者:想定外は許されない (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住むことになるでしょうよ。
今回被害が甚大だった三陸は地形が急峻でなかなか「高台」とやらが確保できない。高台に住めたとして主産業の一つである漁業はどうする。サラリーマンのように高台と港を往復するは現実的ではない。

  • 回答者:ぐーたら (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住む事になるでしょう。
特に三陸沖は漁港が中心の町が多いです。漁業関係者には津波で被害を受けたと言う事実はあっても、海を恨んでいる人が少ないのも事実ですから。
それに漁業関係者がいったん陸に上がりサラリーマンと同じように生活をして再びと言う事は難しいでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これまでの歴史でも街は再建したので、今回も同じだと思います。

  • 回答者:とくめー (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住むでしょう。
その町を好きな方はたくさんいますから。

  • 回答者:7ninn (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住まないのではないかと思っています。人口減少、地域格差の拡大、それでなくとも地方都市は疲弊していますから。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分作られるでしょうね。
土地を愛する民族のようですから、将来の子孫の為に別の土地に家を建てるなんて考えられない人も多いようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうなるでしょう。・・。。・

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

場所によります。被災した土地は住んでいた人のものですからどうなるかは分かりませんがどちらにせよ被災地復興法(例です)の整備がなされ区画整理などもあるでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

土地への愛着は皆あると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人が住むようになります。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住んで町が作られるでしょう。
愛着のある土地から離れられない人は多いと思います。
これからの無事を祈っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり故郷で一生過ごしたいと思う人が多くいるので地域の力によって作られるでしょう。

でもテレビでやっていましたが、高台に住みたいという人が多くいてそこら辺が難しいらしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住むでしょうね。
対策が必要になるでしょうが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住みます。

住み慣れた町なので、早く復興してほしいです。

  • 回答者:家庭 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

またやられるのですか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る