すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

会社について。

電話とお茶出しは女性だけの仕事なんですか?

うちの会社は女性が8割です。
でも、電話は新人が出るというルールで、男性でも新人は積極的に電話に出るように指導されています。(お茶出しは女性のみ)

去年の年末に30代の男性が入社してきました。
彼は全く電話に出ようとしません。
聞いてみたら、「電話もお茶出しも世間では女性のやることやろ~」
って言って来たので開いた口がふさがりませんでした。
確かに昔はそうだったのかもしれませんが、今は時代も変わってますし、仕事内容は男女差別・区別なくしていますし、怒られる時は女子だけアマイ、とかは一切ありません!同じように怒鳴られます。
なのに、こんな女子の仕事と思っている人がいる=世間ではまだまだそうなのでしょうか?

皆様の会社はいかがですか??

  • 質問者:大阪の会社員
  • 質問日時:2012-02-02 12:03:23
  • 0

並び替え:

私の職場も、お茶出しは女性
電話は気付いた人(新人が主)ですね。

実際、お茶出ししたくない!って女性いましたけど、
私はおいしいお茶作りたいので、自分が作っても全然かまいません。
きっと外部の人に出すお茶などは、女性の方が華があっていいってことなんでしょうね。

重い荷物を運んだり、蛍光灯を変えるのはいつも男性です。

男女平等といいつつ、やはり肉体的に無理なことはあるので、
お茶出しくらいはいいかなぁと思ってます。
お茶出したからって、すごい労力や力がいるわけではないので。

でも、電話もお茶も世間では女性のやることだと言った人は、
ちょっと無神経ですね。
そういう人が世の中にはまだまだたくさんいるということは、理解しておきたいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 3
この回答の満足度
  

私の所属する事務所では、男性6人、女性1人ですが、内線電話は各自で取り、外線電話は基本的に女性事務員で、その人が席を空けている時や他の電話を取っている時は、別の人が取ります(主に自分ですが)。
またお茶出しですが、来客が来ても女性事務員は出しません。また、他の男性社員も出す人はいません。自分は過去に営業をしていた頃にお茶出しの経験があったので、自分宛のお客様、また他の社員宛でもお待たせするような場合には、普通にお茶を出します。そして、他の社員に驚かれます(笑)
最後に自分の考えですが、やはり来客者の視線で見た場合、お茶は女性社員から頂いたほうが自然じゃないでしょうか。
(私の会社もそうですが、一般的にはまだまだ男性社会です・・・)
仮に私の事務所のように、女性社員がいるのに男性社員から出されたりしたら、お客様はどうお考えになるでしょうか?(・・・でも女性の来客だったら喜ぶかな?)
男が、女が、と考える前に、お客様視点で考えてみてはいかがでしょうか。
会社である以上、お客様に喜んでもらえる対応こそが、最善かと思います。
とくに年配の男性客なら、お茶は女性から頂くほうが喜ぶでしょう。
あなたの職場の新入男性社員の言う事なんか気にしない!気にしない!

この回答の満足度
  

今の時代もそう思っている人は少なく無いです。
年代は関係なく、20代でもそういう考え方の人に会ったことがあります。
年配の方はそう思い込んでいる方は多いです。

私が勤めている会社はお茶は各個人が自分でする・電話は取れる人がとるです。

  • 回答者:とくめい (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いまどきそのような社会人がいるんですね、少し驚く&途中入社でその人間を採用した
人事の能力を疑います。

わが社では、電話の応対は特に決まってません、出れる人が出るのが基本です。
お茶出しに関しては、基本無しです。(5年ほど前から)
来客が来ても、来客の担当者が入れるか手の空いている人間に頼むかで何も言わなければ
お茶等は出てきません。
お茶出しを廃止する代わりに業務用のティーサーバーが設置されています。

  • 回答者:? (質問から39分後)
  • 2
この回答の満足度
  

いろいろ仕事経験ありますが、世の中まだまだ男女平等とは言えませんね。お茶くみなどをしてくれる男子を褒めて、なにもしない男子に「いまどきそんな昭和思考男、もてないぞ」アピールします。

  • 回答者:runa (質問から7日後)
  • 4
この回答の満足度
  

いまどきそういうのまだあるんですね。
大手メーカー系とか聞いたことありますが。いわゆる因習というやつでしょうか。
まあ業種にもよるでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

新人さんや男女に関わらず、社員全員に対して
積極的に電話に出るように指導されています。
(2回目のベルを鳴らすことが禁止されています)

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

そういう男はいるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

女性が多いですが
男性もします。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

①電話は早く出ることとなっているので、男女問わず出ます。
 (仕事が出来ない人は自分の電話が鳴ってても無視していることがありますけどね。)

②以前(10年くらい前まで)はお茶入れは女性、片づけは交代制でした。
  今はお茶は自分でペットボトルなどを買ってくるなり、入れるなりですね。
  片づけは交代制なので、そこは変化なしです。


昨年末に入社、30代の男性の言葉は、旧体制の頃の言葉だと思います~。
いまどき、こんな奴を採用するなんて、人事担当者の見る目大丈夫ですか?
(コネ採用とかだったりして。。。)
いずれにしろ、この30代の男性、仕事出来なそうですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

ウチの会社の場合、電話については「とにかく誰かが早く取ること」になっているので、男女の区別はありません。

で、社内でのお茶出しですが、これは秘書付きの役員でもない限り自分で入れます。
ウチの上司達も皆自分でコーヒーを入れてます。

女性がお茶だしをするのは唯一来客に対してだけです。
それも事務所に来た場合だけで、打ち合わせゾーンの場合(別フロア)ではやりません。

専任の担当がおります。
東京の会社なので、そんなものではないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お茶出しは男女関係なしにしてますね。
支店長がお茶くみをする事もありますし、電話も支店長が普通に取っています。
世間では女のやる事・・・って言うのはその人の世間が狭いんです、うちの会社の支店長はそやさかいな、男女関係ないやろ~と言いますよ、支店長も人生の半分以上は関西で暮らしていた人ですし、関西の大学を出ていますしね。

ただ女子の仕事と思っている人は多いかもしれません。
まだまだ女子供の~って言う言葉が残っているのが日本です。
勿論私も支店長にお茶を出した事はありません、自分で勝手に飲みたい時に勝手にお茶を飲んでますし、来客があっても私が忙しくしていると来客の方にお茶を支店長が入れてますよ。
珍しいのかもしれませんが。

===補足===
私が所属しているのは東京支店です。
社風もあるのかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

電話は待たせてはだめというルールなので、男性でも女性でもとにかくさっと取るという感じですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

電話は誰でも出ます。
うちの義父は定年してからもまだ会社辞めないでと言われていて
はっきり言って電話番だそうです。

お茶当番は交替制です。
女性がやるというより新入りの仕事だと思うのですがね。
去年末に入ってきてその人はそんなこと言っているとダメですね。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは営業なので電話は男女関係なく出ます。
お茶は会議や来客がある時は女性社員が入れます。
それ以外は皆さん自販機を使用しています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

電話は皆で出ますよ。
いまどきそんな人がいるんですね。
お茶はやっぱり女性かも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今時、しかも三十代の若さでそんな考えですか。
うちは、性別問わず出られる人が出ます。
お茶はほとんど女性が出しますが。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

電話はもちろん誰でも出ます。お昼の電話当番なんて、管理職だけで回しているので部長(おじさん)がでることも多いです。

お茶はめいめいで入れて飲みます。お客様の時は自分で入れますが、女性に頼むことも多いです。
男性の新入社員が、お客様にお茶を出したりすると草食系の可愛い子なので、お客様も喜びます。

古い世代には、そういう人もいることは確かですね。

  • 回答者:男女平等な会社なので (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

かなり年上の人だとそういう考えの人も多いと思いますが、
30代でその考えは古いですね。
うちはお茶出しはないです。
自分で飲み物を買ってくるか、自分でお茶を淹れることが多いです。
電話は誰ということなく、とれる人がとりますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちの会社は体系が古く、お茶だしは女性という感じです。
電話も女性で、本当に出られないときしか出てくれません。
お茶だしは男性の社員がすることもありません。
納得いかないですが、どうしようもないす。
はっきり女性のやることと言われるとありえないと思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

30過ぎてそんな男がいるんですね。
私がOLだった頃から(昔ですよー)殿方は自分でお茶も入れていたし電話もコピーもしていました。
それがカッコ良かったんですよねー。
なのに今の時代女子社員にお茶入れてもらってるなんてありえない・・・。
どうせその男、仕事も大して出来ないでしょう。

  • 回答者:親の顔が見たい (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  

電話は誰でも出ます。
電話は女子の仕事ではないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る