すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

バラマキ政策って悪いことなのでしょうか?

「富の再分配」そのものですし、全く悪いことではないと思います。
言葉の響きが悪いだけに思えます。

  • 質問者:cocoa
  • 質問日時:2012-02-27 11:32:27
  • 0

並び替え:

ばらまくのはいいですが、それが循環されてればいいでしょうけど。
特定の層しかばらまいてないので。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そもそも「バラマキ政策」という言葉自体が批判するための言葉なので、政策自体が本当に悪いことはまったく別問題ですね。
要するに広くばら撒いて有権者の支持を得ようという魂胆からなされている政策、とみなして批判しているわけです。
弱者に再分配するのは悪いことどころか国家がやるべき仕事の一つで当然のことです。
しかし、一律に配布するのがよいことなのか、財源がないのに他の事業を削ってまでやるべきことなか、と問うてゆくと、必ずしも本当にやらなければならないことであるとは言い切れない可能性があります。
「バラマキ政策」に固執しすぎるのはやっぱりおかしいと思います。
柔軟に考えるべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

冨の再分配に反対する人はいないと思いますが、
その財源がどうなの?って場合が多いのと、
見通しのない、ただの思いつきと、見え透いた人気取りだからでしょう。
自腹を切ってばら撒くなら賛成ですが、
人の金で、自分たちの支持を得ようとするからです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

うまくやればいいのですが、変なところに利益が取られてしまう恐れが多いので、やり方に気をつけるべきなのです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

バラマキと称するのは、野党とか、その恩恵を受けない層とか。その単語自体、客観性は乏しい場合が多いと思う。例えば債券を多発してでもとか、限局過ぎる層に対しての恩恵とか、そう言う場合ならバラマキという誹りを受けてもしょうがない。まあそう言う評価も主観が入る余地があるけどね。線引き難しいやね。

  • 回答者:ぐーたら (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

先日、田原総一朗さんが明確に解説してました。
経済成長期は財政が黒字だから、まさに富の再分配で良かったのですが、
今は財政が大赤字だからいけないのです。

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ばら撒き方にもよりますね。
でも、時にはばら撒く事も必要だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る