すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 防犯・防災

質問

終了

東日本大震災より1年が過ぎました。

あの震災を教訓に、皆さんの震災対策は?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-03-18 09:24:05
  • 0

並び替え:

我が家は借家です。
しかも千葉県東方沖地震が頻発する地域に住んでいます。
先日、管理会社の人間が来て建物の外装と室内をチェックして行きました。
驚く事に、タンスや冷蔵庫などをツッパリ棒で抑えていたのですが、
「天井に跡が付くので全部撤去してください。」と!!
地震対策でやってるのですがダメですか?と聞いたら、「はい!ここは貴方の持ち家じゃないんですよ、大家さんの持ち物ですから。」と・・・
この言葉が心に刺さり、我が家では震災対策はしてません。
「この家に殺される」と感じてます。
家にいる時にグラッと来たら死ぬんでしょうね。
管理会社も借主の事はどうでもよく、大家さんの事しか考えてない様子なので。

  • 回答者:心に傷を負った匿名人 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物を上に置くのをやめました。
おかげで床中散らばってます。

  • 回答者:おちてくる (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中古で買ったオンボロ持家なのでなるたけ重いものは上に置くのならばL字金具を使って止める、震災になったときのために避難用品を用意しておく、とにかく備えられるものは備えてあります。私の勤めているパート先はホームセンターなので一通りのものは用意できましたけど・・・それでも不安です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家具の固定はしました。
あとはあまり変わらないです。
ライトとソーラー充電器はかいました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関西で影響は無いんですが 阪神を経験してますので
防災グッズはおいています

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

玄関に震災時にすぐに持ち運べるように荷物まとめています

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

避難用のためリュックに防災グッズ準備しました。
震度7に耐えられそうにない家に住んでいるため
引越しを考えています。
いつどこでまた大地震が起きてもおかしくないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・食器棚・本棚・タンス等に固定器具で転倒防止
・懐中電灯・電池・ラジオ・ローソク・マッチ等の防災グッズと水・缶詰・カンパン等の非常食の常備
・地域の避難場所の把握

をしております。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貴重品をショルダーバッグに、持病の薬をデイパックに入れて布団の横に置いて寝てます。
スリッパも枕元にあります。玄関まで移動するのにガラスの破片を踏んでケガをしないようにです。
被災地の友人が余震の続く間は、すぐ外に逃げられるように普段着で寝ている、と言っていたので、パジャマはやめてルームウェアで寝ています。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手回し発電ライト・充電器を買いました。タンスを固定しました。水を買いだめしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

常に、非常食を蓄えるようにしています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貴重品をバックにまとめています、

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水を6ケース程常備をしてます。
その他、ガスコンロ、紙皿、紙コップ、長持ちする食料
ペーパー類、水を入れるタンク、手回しラジオなどを買いました。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前から非常用品の準備、家具の転倒防止などはやってましたので、前後で変わったことはありません。自宅は液状化の心配がない内陸の高台で鉄筋戸建なので倒壊の問題もありません。まずは自宅の耐震化がはじめの一歩ですよね。
準備といえるものは2週間以上は籠城できる食料は備えつつ、普段使いによる更新もしています。今後備えるとしたら蓄電池ってところです。

  • 回答者:計画停電もなんのその (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

懐中電灯とレトルト食品は用意してあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

懐中電灯の用意。
水の確保。
保存食の確保。
家具の固定。

これはしています。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地震の危惧地にいますので、先の震災後にどうかしたって事はありませんが、前は3日は自分で生きろってあったので3日分、と思っていましたが、先の震災のの対応が、あんまりだったの、1週間は自分で生きなきゃダメなんだ、と痛感しました。

食料・水・市販薬。ホッカイロの備蓄を増やしています。

歯の治療・メンテナンスもです。
 支障も無く、痛くもなかったのですが、もしもの事がおこってショックで虫歯が痛み出したら、あの混乱では治療なんて出来ないでしょうから、体を大事にするように改めて考え直しました。

  • 回答者:明日はわが身 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

帰宅難民の可能性があるため・・
鞄の中に手回し懐中電灯と下着を入れています。

  • 回答者:WW (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とにかく水と燃料が必要であることを実感しました。ポリタンク3つで水60リッターを用意しています。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

楽天などでよく売っている防災グッズバッグを購入しました。
あとは洋服や下着等、必要最低限のものを別にリュックに入れています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家具は全部固定しました。

小さなバックに懐中電灯と非常食水の入ったペットボトルを入れて玄関においてあります。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地震に強い家に建て替えます。

後は固定にします。

  • 回答者:まよいます。。。 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家具の補強、防災用具の準備ですかね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

防災用品をそろえました。
枕元には懐中電灯を置いてます。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る