すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

瓦礫処理の進行状況はどうなのでしょうか。これを資源と捉えることはできないのでしょうか。
今NHKやっていますが、ひどいです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-04-22 17:13:16
  • 0

基本的に何も政府はやる気が無いみたいです、というのも、福島県の、ファーストエスコ 福島、白河ウッドパワー大信発電所、グリーン発電会津、を始めとする木材チップなどを使うバイオマス発電所があるのに、そこを使わない、つまり電力を電力会社が買わないなら、国が代行して買い上げる、等の方策や発電所の復旧作業に力を入れる、もしくは、新規に検察するなどしていればもっと早く片付きます、またコンクリートの瓦礫は、現状でも粉砕して、コンクリートの骨材として使われるのが普通で、被災地の復興工事に使えば良い物を燃料をつかって書く都道府県に運んでいる、もしくは運ぶ計画、金属類は溶かせば再利用できます。
単にプラントが被災して稼働できないのだから、もっと早い段階に復旧を援助していれば、今頃はフル稼働で処理されているし、雇用も促進しています、それ以上に問題は、平地に建築許可が降りない、だからといって高台は、大半が国有林野、国定公園などで家が建てられないもしくはインフラ的に適していない、結局のところ、政府は被災地を何とかしようとは考えていないとしか言い用がないのです、他県にわざわざ高い運送費を払って、他県に新規処理設備を作ってって、とてつもない無駄を、だらだらとやっている、何しろ1年経って、何が変わったのというほどしか変わっていない。
冷温停止の原発にしても建物の外の側溝の水を汲み上げてろ過して、原子炉に注入している、つまりは原子炉から漏れでた水が建物内を通り建物の亀裂から、外に漏れたものをろ過している、じゃあ外に漏れないで地下に染みこんで行くものは、野放しで冷温停止で恒久的に安全??誰が考え得ても安全じゃないと思いませんか?

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

瓦礫処理は一行に進んでいるとは言い切れません
まったくひどいですね
考え方によっては瓦礫を資源として活用することも可能だとおもいます
たとえば火力発電所を被災地に設立し瓦礫を燃料とすれば
一石二鳥だとおもいます

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

進んでないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

資源ととらえることはできないでしょうね

各自治体も受け入れを検討していますが

なかなか進まない

何を決めるにもこの国は遅い

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

資源として、とらえている人もいれば・・・

動いてる人もいます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

放射能に汚染されているので
資源には出来ません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る