すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

意味が分かりません。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/02/news017.html

どういう理屈でこういう答えになるのでしょうか?
自分は24以外出てこないので、モヤモヤが残るばかりなのですが…。
詳しい解説でお願いします><

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-05-04 15:12:14
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

自分もその後仕組みを探していて、
意味にたどり着きました。
http://enta-tv.blog.so-net.ne.jp/2012-05-03

階乗なんて…習ったのかな?^^;
昔過ぎて…。

この問題の最大のポイントは
小学生の回答が「4」ではなく、「4!」というところです。

文面の下の方に「口頭だったら間違いだよね」とありますが
口頭では「!」が表現できないからです。

『階乗』というものがあり、「4!」=「24」なのです。
つまり、小学生の回答は「4」ではなく「24」と回答しているので正解です。

『階乗』については上手く説明できません
とりあえず『階乗』というモノがあることだけでもWikiでご確認ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8E%E4%B9%97

文系は『階乗』を知らないので、小学生の回答に反応が違うという
とんちの効いた問題なのです。

  • 回答者:私も文系です。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ~なるほど~
「口頭だったら間違いだよね」
の意味もやっと理解できました!
そういう意味なんですね!

並び替え:

4!
!が、曲者です。4の階乗と読みます。

4!=4×3×2×1=24です。

なので、普通に「4」であれば間違い、「4!」なので、正解。

  • 回答者:コゼニゲバ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40-32÷2 ⇒ (40-32)÷2

これでどうですか。わかりましたか?普通は割り算から計算するんですけどね・・・w

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

分からないです。
これだと、答えが「4」ということを前提で逆算の式にしただけですよね。
答えが「4」と分かっていれば、逆算で「()」をつけるということが分かりますが、
答えが分からない状態で、何故答えが「4」で式に「()」をつけることが正しい(?)ということになるのでしょうか?
URLにも『「よくわかってんじゃん」の理由が分かりましたか?』とあるのですが、ハイパーいちごさんの回答でも、答えから導いた式というだけで、この問題の理屈が分かりません。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る