すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

八つの県しかないのに、
なぜ『九州』と呼ぶのでしょうか?_(._.)_

  • 質問者:♪ゆみっち♪
  • 質問日時:2012-05-28 21:29:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさまありがとうございました

並び替え:

1.備前
2.筑後
3.豊前
4.豊後
5.肥後
6.日向
7.壱岐
8.薩摩
9.大隅

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっさん様 ありがとうございます。その頃の時代には、沖縄は、まだ琉球王国で、日本には参入されていなかったのでしょうね。
勉強になりました。

鹿児島は2つにわかれていましたから

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

×備前←今の岡山県東部
○筑前

あと肥前が欠けてる。
壱岐は入らんと思う。

  • 回答者:一番下のおっさんの訂正 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

筑前
筑後
肥前
肥後
日向
薩摩
大隅
豊前
豊後

昔の九州の国名です。この9カ国で九州となりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔は9つあったのですよー

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

西海道の九か国の総称

筑前、筑後、肥前、肥後、豊前、豊後、日向、大隈、薩摩の9つの国があるから九州

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る