すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

米、ウナギ輸出入規制を検討 国際取引「保護が必要」
不漁などによる値上がりが続くウナギについて、米国が野生生物の保護を目的
としたワシントン条約による国際取引の規制を検討している。米国などに生息
するアメリカウナギに加え、日本や中国などで食べられるニホンウナギも対象
に含まれる。実現すれば、消費量の多くを輸入に頼る日本市場への影響が大き
い。
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201207160321.html?id1=2&id2=cabcahbh

こんな朝日新聞1面の心配なトップ記事が目に飛び込んできました。
皆さんは、この記事を読んでどのように感じますか?

  • 質問者:坂本龍一
  • 質問日時:2012-07-17 10:04:22
  • 0

並び替え:

うなぎは、外してよ!と思いますね。
手の内を思い切り握り締め、都合の良い話を持って行ったら緩めると言う、昔ながらのアメリカ外交の一環じゃ無いでしょうか。
アメリカも中国も外交パターンが、いつも同じなのにヘイコラ従って対応策も無い日本政府が、本当に情けないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人の食生活に文句言うな!!って言いたい。

アメリカは自分の食に関係ないものだと即規制しようとする。。。
鯨とか、人の文化の関る事などお構い無し。

鯨は旨さをしらないから、規制したけれど、マグロは旨いのを知ってるので規制しなかった。
 この場合は、哺乳と魚類の差はあるけれど、アメリカ人にとっては、自分達が食べる物か、違うか、だけの差。

日本がアメリカ食の牛肉の規制をかけると、火がついたように怒り出すし。

鰻の伝統食があるイギリスが、一緒に反対運動してくれるないかな。。。

中国は鰻の輸出大国だけど、自国で消費できそうだから、この件には関らなそうな気がする。

  • 回答者:あ~あ (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

資源保護で規制するならいいのではないでしょうか。
日本が外国から魚介類を輸入しまくって資源を枯渇させているから批判が起きているのだと思います。
回転寿司などで提供されるのも輸入ばかりですね。
輸入しないと寿司でさえ提供できない現状ですから、
多少自制をするのも肝心なのではないでしょうか。
国産だけで賄うなんてできません。
輸入できるから安価な値段で庶民が楽しめるのですから、
先の事を考えて抑えて批判を抑えるのも外交上いいのでは。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

このような国際条例はいいのですがいつも かやの外で中国がよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

残念ですね。
また高くなるのでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

よその国から規制されるのではなく、自分の国は勿論ですが他国の食材は大事にすべきとは思います。
味も価値もわからない幼児に食べさせているような状況は味音痴にさせてしまって、金の価値も失う使い方と食べ方にしています。
回転ずしでも、高いからおいしいと幼児に食べさせる食習慣は正すべきなのでは。
高級食材を季節においしいくいただける環境になればよいのに。

  • 回答者:美食家 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る