すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

法事の時にお金を包む封筒を買おうと行ったのですが、迷ってまだ購入していません。
盆供物、御仏前、御霊前などがあったのですが、お盆で行くのではないですし…関西と関東、地域で違うみたいで、皆様のところはどうでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2012-07-22 18:55:37
  • 0

並び替え:

● 御霊前
お通夜・お葬式等、ご遺体が祭壇に在る時は、霊の前ですので 「御霊前」 です。
因みに最近は、当日に初七日も済ませますが、
その時はお葬式が終了していますので、亡くなられた方は 「仏様」 になっている訳です。

● 御仏前
法事の時、亡くなられた方は 「仏様」 ですので、
仏壇にお供えするのは、「御仏前」 になります。

● 盆供物
宗派によっては、
お線香・お水・お花以外にも、お墓や仏壇に食べ物や果物をお供えする様です。
それで、お盆に食べ物等をお供えして欲しいと云う気持ちを込めて 「盆供物」 ですが
一般的ではありません。

私ならこの場合、「御仏前」 を持参します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

法事の時は御仏前の熨斗袋を

使うものですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関西ですが、盆供物というのはありません。
御仏前か、御供が普通かと思います。
黒い水引でなく、黄色い水引のものを使います。
これは関西のみらしいですが。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

法事の時は御仏前です。もう仏になってしまいましたから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

法事の時は御仏前です
御霊前は葬儀、盆供物というのは私の地域には無いです

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る