すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

社員が「月の途中で突然一方的に」に辞めた。

給料は、どう支払えばいいのでしょうか?

社会保険とかの控除額はどうしましょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-08-01 07:38:36
  • 0

並び替え:

労働に対する賃金は、後払いで給料日に支払われています。
勤めた日まで働いて賃金が確定しているわけですから、その日数分を支払いしなければなりません。
社会保険料は月契約ですので一月分になります。

  • 回答者:経験者 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

給料は有給も考慮し、その上で出勤した分だけ日割り計算すれば

問題ないでしょうね。社会保険は7月分の控除は必要ですので月末までにします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

給料は社内規定があるはずですからそれを確認するのが宜しいです。
一般的には日給計算して有給が残っていればそれを足して払います。
社会保険などの控除はその月までします。
所得税預かり分は還付します(年末調整をしないので)
手続きに相手の都合か会社の都合かは関係ありません。
どんな理由であろうが払わなければ訴えられたら負けますよ。

  • 回答者:雉子 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

月給でした、日割り計算をして支払えばいいと思います。
社会保険等は日割りは無理なので、一か月分を引いて支払うのが一般的だと思います。
相手の都合で辞めたのですから、それでも充分だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

要求されるかどうかわかりませんが要求されたら日数分支払いでいいんじゃないかな?
私も一身上の都合で長期入院する時に急に退社させて頂きましたが
こちらの一方的な都合で迷惑かける訳ですから私は会社へ要求はしませんでした。
急に辞める事で迷惑かけるので少ないけどその賠償にと・・・

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

この場合は案分しては支払います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

賠償請求とかそういう意味じゃないですよね?

給料の支払いのみであれば
出勤日数で払うとか、いろいろ会社によってやり方違います。


社会保険も、7月にやめていれば7月分の控除が必要です
7月を7月支払でひくのか、8月で引くのか、それも会社によります。
問題は、「7月分の控除が必要」これだけです

雇用保険は、入っていないなら問題なし
入っているなら本人の、サインとはんこが必要ですので郵送でのやりとりを。
それも不可能なら職業安定所で相談を
失踪とか対応できない場合もありますからね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る