すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

私の息子の通っている学校は、普通(生徒の偏差値はむしろ低い?はっきり言って学習意欲は低いです。)の地元の公立中学校です。
いろんな子供たちがいます。その中にはいわゆる不良と呼ばれる生徒もいます。
ちょっと荒れている学校なので、彼らの割合は多い方かもしれません。

私は我が子に彼らと接することを固く禁じています。

しかし、現場は違うようなのです。
馬鹿な教員たちは、彼らが学校をさぼっていると、一緒に授業を受けるように、声をかけているそうなのです。さらに驚いたことは、生徒にもそうすることを強要しているのです。
「彼らもクラスメート、仲間なのだから、授業をさぼっていたら、一緒に授業を受けるよう、声をかけてあげなさい。」と。わたしはビックリ仰天です。
まともな教諭が、授業の邪魔になるからと、彼らの一人を授業から追い出すと、典型的な馬鹿教員が、「彼らをクラスに受け入れてあげるべきでしょう」と、その教員を叱責したこともあるそうです。

不良たちの相手をしている暇があれば、授業をしてほしいのです。
社会に何の貢献もしてない彼らとは違い、私の息子、娘には将来があります。

わたしにもう少し稼ぎがあれば、中学校から地元の公立ではなく、有名私立に入れてやれるのですが・・・、本当に我が子たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  • 質問者:ロケットボーイ
  • 質問日時:2012-08-29 13:52:25
  • 4

並び替え:

義務教育だからそれは当然のことだと思います。
どこの中学でも同じです。
そんな環境でも出来る子はできるし出来ない子はどんなに良い環境でも出来ません。
自分のお子さんを信じてあげて下さい。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ご意見はわかりました。
 で、質問は何ですか?
 この文章から、何を聞きたいのですか?
此処は質問サイトで意見交換サイトではないです。

肯定文ばかりで、質問文(質問形の文)、疑問文(疑問形の文)になっていません。

これでは、答えの仕様が無いです。

強いてみれば。。。
 教師の態度は如何な物か?と共感を求めてるのですか?
 ご自身曰くの、稼ぎの増やし方ですか?

  • 回答者:疑問 (質問から11分後)
  • 4
この回答の満足度
  

はっきり言って、あなたの質問(愚痴)の意味がよく分かりません。
その不良の人がどの程度のものか知りませんが、
個性的なだけで 同じ人間でしょう?
>>社会に何の貢献もしていない彼らとは違い、私の息子、娘には将来があります。
あなたのお子様には良い将来があるのでしょう。
だからって、不良に良い将来がないとはあなたに言えたものじゃないですよ。
あなたが言っていることは、完全に差別です。
お金持ちの人が、貧乏な人と接すると 貧乏がうつると、ドラマやマンガで言っていることを あなたはそのまま 人柄で言っているんです!
あなたの言う まともな教諭が不良を追い出す教諭。
馬鹿教員が不良を仲間に入れようとする教諭。
逆だと思うのは私だけでしょうか?
GTOとか、ブラックボードのドラマを見てると思いますけど、
あなたは不良の悪いところばかり見ているんですよ。
裏では社会に貢献している人だって1人くらいはいるはずです。
不良の家まで行って「あなたのお子さん、家ではどんな風にしてるんですか?」
と尋ねるような人じゃありません。あなたは。(不良と関わりたくないんでしょ?)
学校では、ぐれてしまうけれど、家や地域では意外とイイ奴ってのがいると思います。

>>わたしにもう少し稼ぎがあれば・・・
うん だから?お金を分けてほしいとでも?
あなたの愚痴から、息子さんたちの言葉がありませんね。
息子さんはどんな風に思っているのか、下の方と同じです。
出来る子はどこでも勉強できる。出来ない子は、環境にいちいち言う人です。
まだ、ネットで言うくらいですからまだ大丈夫ですけど、
いつか、モンスターペアレントとなってしまうことが心配ですよ。
そんなんで 息子さんも不良に絡まれて、大変なことが起こるのが見えてます。
回答するのにすごく気分が悪い。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

私も、中学生の息子がおります。
そして、田舎の公立中学、平均点なんかびっくりする低さです。
うちの子は苦手な科目もありますが、5教科はほぼすべて5です。
順位はいつも1~2位です。

不良、のお友達もいます。
授業中荒れることもあるようです。

しかし、私は友達を親が選択などできないと知っています。
そして、つきあって欲しくないとも思っていません。
罪を憎んで人を憎まずという言葉があります。

そのお友達を真似てさぼったり、万引きをしたり、いじわるをした場合はこっぴどく叱るつもりです。(真似てというか、便乗して。あいつもやってるだろ、みたいな屁理屈がでたら)

しかし実際はそんなことはしません。

先生はそりゃあそうするでしょう。彼らはサラリーマンです。
質問に揚げておられる内容は、まともだろうが馬鹿だろうが我々保護者が批判すべきではないと思っています。

暴力行為をする、人のものを痛め付けるなどの行動があれば、うちの田舎学校の先生でもすぐ対応してくれます。

うちの子は、たまに授業内容が気に入らない、とぼやくことがありますが、だったら自分で質問するなり努力すればいい。なんでしないの?許容しているからでしょう?
と言いますよ。
その先生はそれがベストだと思ってやってるし、不満があるなら申し出るなり自宅で個人的に調べればいい、親が口出す問題じゃない、中学生にもなって情けない
と言います。

不良達の相手大いに結構。
有名でなくとも私立はたくさんありますし、私立に転校させられなければ、有名学習塾もありますよ。

ちなみにうちの子は、お友達に不良がいても、話が合わないので、不良君メインの付き合いはしてません。
おかしなことを言ったり行動したときは「なんか引く」と、ほかの仲良しの子と苦笑してますよ。

  • 回答者:あむ (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

下の方も行っている通り、不良たちに将来はないのですか?
できる生徒だけに授業していても意味がないのです。

私は今高校生ですが、中学は不良と言うか…真面目でない生徒は多かったです
授業中、携帯ゲームは当たり前。騒ぎ放題でした。ですから生徒の大半は通称がカス高校、ブスバカ、野球だけ、などと言われる高校に進学しました。中にはそんなとこあるの?ってくらい無名な不良高校に進んだ人もいます。

しかし、そんな中でも有名な進学校に進んだ人もいます。
つまり私がいいたいのは、どんな学校に進もうが、結局は本人。ということです。

教室から不良と呼ばれる生徒を追い出してしまうと、彼らはもう二度と教室に戻ることはできません。
教室に入れば、少しくらい授業受けてみようかな、と思う人もいるかもしれませんが
一度教室を出ると、内容も理解できないので。
あなたも経験ありませんか?体調不良などで早退した次の日の授業でついていけなくなる、と言うことが。

先生のことをバカだとは思いません。その先生は、生徒のことをきちんと見ているいい先生だと思います。

最後に言わせていrただきますが、あなたのお子さんは社会に貢献しているのですか?www

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  

僕は地方の進学校に通う高校生です。僕の通っていた中学も偏差値が低かったです。僕の経験から一言で言うと『すべて自分しだい』ということです。息子さんがどのように家で勉強するか、なにを目標にしているかで決まります。学校で勉強ができないのなら家でする。家の内にある誘惑(ゲーム・TV・漫画)に惑わされず、頑張ればきっと成績は上がるでしょう。公共の施設であるいじょう不良や先生と関わるな、と言うのは多少無理があります。でも、家の誘惑に触れないようにすることは、可能です。僕がそうでしたから^^
息子さんに、まず将来の目標を聞いてみてください。

  • 回答者:Leics (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

中学校は義務教育なので不良であっても授業を受けさせる義務があるのはわかります。
彼らに将来がないとは思いません。殆どが一時的な麻疹のようなものです。
ただ、自分の子供に悪影響を与える、勉強が遅れることを気にする親の気持ちもわかります。
そういう子から遠ざけ、勉強に身を入れさせるために公立以外を考えるのもわかります。
ただ、有名私立に入れるのは大変お金がかかりますが、有名でない私立でも良いのではないかと思います。
家は小学校から国立に入れました。熱心な親が多いのでおかしな子はいません。
もちろん給食費の滞納も1件もなかったそうです。
国立は財政難なので給食制度がなく、毎日お弁当ですし清掃や行事など業者が入るような事も親がやります。
大変ですが、良い環境で勉強ができていると思います。

ところでロケットボーイさんの質問は何ですか?

  • 回答者:コロナ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

それはうちの中学校の話ではひよっとして同窓生では。
いい教師にあたるように願っています。

===補足===
県立s中
です。わかりますかこれで

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ちなみにどこの中学校ですか??

件名とイニシャルだけでも・・・。
ちょっと気になったもので。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る