すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

よろしくお願いします。
今月末に、義母の納骨があるんですが、

普通h、お店で、食事をして、
お墓に行くと思いますが、

なぜだか、お墓に全治集合現地解散です

こういう場合は、お金を包んでいくべきなんでしょうか。

それと、これって普通ですか?
現地集合現地解散って。
くる人は近くかrですが
ちなみに、名古屋です。

名古屋はケチって事?
普通はどうなんでしょうか。
何しろ、無くなってから、
3年錠たっています。

  • 質問者:教えてくださいね。
  • 質問日時:2012-10-21 10:33:19
  • 0

それぞれの家で異なりますから、何も問題にはならないと思います。
年回忌なら終わった後で精進落としとお互いを確認しあう意味で会食しますが、納骨の場合は関係者のみでひっそり行うことが多いと思います。
またそのような簡略化したものなら一封を包む必要はないし、失礼なことでもないと思います。

  • 回答者: 匿名  (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当に早く納骨をしてほしかったです。
忘れかけていたんで、何で今さらという感じです。
命日でも、故人の誕生日とも関係ないなんでもない日にやるなんて、

そんなんなら本当にもっと早くと思いますよね。

並び替え:

私は東北です。

納骨の時にはお寺でみんなでお参りみたなことをしてから実際にお墓で納骨をしました。
その後、自宅でお茶を飲んだりお酒を飲んだり。
すぐ帰るひともいますがゆっくりする人は、ゆっくりしていきました。
現地集合、解散というのは簡単なやり方だと思います。

せっかく遠くから来たので自宅でお茶やお酒を振るまうことのほうが多いと思いますが・・・
地域によって習慣は違いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冠婚葬祭は地域の習慣がかなり違うかとは思いますが。
納骨の場合はお金を包むことはしないし、現地で集合解散です。
たいてい49日以内にすることが多いですけど。
3年後でも、特に一緒に法要をしない関係者のみの納骨でしたら、そうなるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
もう、3年半ほど経つんです。
それこそ、ひっそりとやっていて欲しかったです。
もう、忘れかけているぐらいですので

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る