すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 大学生

質問

終了

大学院 社会人
一旦就職してから大学院に行く人は大学の教員や研究者になりたい人が多いのですか?
どのような目的で大学院に行くのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-10-25 23:28:52
  • 0

大学院は肩書きのためが多いですね。日本よりも欧米で多いです。
例え3流4流大学卒業でも大学院に行けば最終学歴で変えられます。
良い就職が出来なかった人はこの手が多いです。
あとは就職活動で学業に専念出来なかったのからという人、
こういう人の中には研究者にというよりも独立開業のための準備とする人が多いです。
つまり野心的なスキルアップのためですね。

  • 回答者:変な資格取るより確実 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

多くないと思います。
私はそうでしたが・・・。
しかしながら、大学の研究者になる前に、出版社から依頼が多すぎて困っています。書ききれる限度を越える原稿を抱えています。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理系の場合ではだいたいそうです。
会社の同僚(研究者)が大学の先生になりたいとのことで、会社を辞め大学の研究室に戻りました。

わりと良く聞く話です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

文系なら、資格取得のためということできている人もいました

理系は、会社から言われてという人もいますし

大学の教員になりたいというのは、結果的に・・というもので、研究者でも、働き口がなかった人が学校に残ることもあります

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

研究職に就きたいのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

研究者になりたい人が圧倒的に多いですけど

中には肩書きが欲しいという人も居ましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る