すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 天文・宇宙・天気

質問

終了

理科で疑問に思ったことです。
太陽にある黒点は表面の温度よりも低いです。
なのになぜ太陽の動きが活発になると数が減るんですか?
太陽の動きが活発になる→太陽の温度が高くなる→黒点の数が増える
だと思っていたんですけど…。
理由知ってる人いたら教えてください‼

===補足===
間違っていませんよwww
教科書に書いてありますwww

並び替え:

黒点の数は太陽活動と比例します。内部の活動による電磁気により光球の元になっている白斑がかき混ぜられた結果、よりエネルギーの高い短波長の電磁波が現れたものが黒点ですこれは見えないので黒くなっていますが本当はさらに強いエネルギー密度を持ちます。
その教科書は間違いです。文科省に文句をいいましょう。うそを教えるなって。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

質問におかしいところがあるようですね。
太陽活動が活発になると黒点の数は増えます。
太陽の動きが活発になる→地場の変動が激しくなる→黒点の数が増える

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る