すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

先日交通事故について質問したものです。
http://sooda.jp/qa/442535

両親が車の運転で自転車にぶつかってしまいました。お店から車道に出たところ、無点灯・耳にイヤホンをした若い男性が車道の中で自転車が走ってきていきなり車の前にぶつかってきたのです。幸い命に別状はなく、車のスピードはこれから発信という感じでまるで出ていなかったので、自転車が走ってきた速度だけで済んだことが不幸中の幸いでした。自転車の方も平気だったのですがすぐに救急車を呼び保険会社と警察へ連絡、自転車の方の病院での検査を経て警察で話し合うことになりました。男性の方も車にぶつかったというより、自転車の重みで足をぶつけただけで済んだらしく、病院からすぐに警察で話し合いができたのは運がよかったとしかいいようがありません。

自転車の無点灯・イヤホンなどについては保険会社などの交渉に任せるしかないのですが、今後両親はどういった罰を受けるのでしょう・・免許取得の際の授業や独学などの知識はいろいろあるのですがいざ経験すると全く活用できずまいっています・・どんなに主張したいことがあっても車での事故の責任はしっかりもたねばいけません。両親は免許停止、罰金などをはじめとする重罰を受けなければいけないのでしょうか?両親にしっかり育てられた身としては何とか力になってあげたいのです。安全運転が自慢だった両親だけに正直、無点灯のうえイヤホンでぶつかってきた自転車には少々理不尽な思いもしますが、違う見方もあると考え我慢しています。両親はやはり後の人生を大きく狂わされてしまったのでしょうか・・

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-11-19 00:46:20
  • 0

並び替え:

昨年10月に私も事故を起こしました。車対車の事故で、私が一寸ぼんやりしてしまいセンターをはみ出し対向車にぶつけてしまったというものでした。当時は、双方とも症状が無く一般事故として扱われていましたが後日、相手の方に鞭打ちの症状が出てしまい人身事故扱いとなりました。その後、自動車安全運転センターからハガキが来ました。累積点数通知書というものでした。それによれば、免許停止処分前歴がない人には4点又は5点で通知が来て、6点で免許停止処分になり、15点で取り消し処分を受けるとありました。ご両親さまも、安全運転に努めてこられた様子。前歴がないと思われますので即、免許停止にはならないと思われます。事故から1年間無事故無違反で経過すると今までの点数は計算されない事になっておりますので今後、交通違反(事故)をしないようにとハガキにはありました。大丈夫かと思います。その後、詳しくはどうなるのかまだ分かりません(12月に免許更新なのでそこでどんな教習を受けるのかはまだ不明です)参考になればと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど・・そういう展開もあるのですね。両親は幸い前歴などとは無縁だったので最悪な状況にはならないかもしれません。今朝も免許証を見てため息をついていたので上手く説明できるよう頑張ります。

まず、あなたが御心配しているうち、
実際はその半分かそれ以下のものだと思ってください。

要点のみ簡潔に書きます。
(御存知である点も書きますのでその場合はスルーしてください)

○交通弱者という点から、過失については自動車が止まっていた場合を除けば
「過失はある」と判断されます。

○この事故の場合、「最悪」でも、免停30日です。

→イヤホンについては考慮されませんが、無灯火は考慮されます。
(ですが、検証時に言わないとダメです。後から言うのは相手が認めないケースがあります)
→期間がすべてではありませんが、6点加点される(免停30日になる)のは、
 目安として全治2週間+自動車の過失事由(過失割合ではありません)です。

○罰金は、悪質なケースでなければありません。

○慰謝料を含め補償は保険会社で対応します。

ちなみに、免停30日は1日講習を受けると29日間短縮されます。
(講習日は自動車に乗ったらダメですよ!免許取り消しになります!)

>、違う見方もあると考え我慢しています。両親はやはり後の人生を大きく狂わされてしまったのでしょうか・・・

相手の方の怪我も大したことはないようですから、
(不謹慎かもしれませんが)
「事故をすると処理はこのようにする」という勉強だと割り切るというのも
ひとつの考え方だと思います。

そういった意味からすれば、狂わされたのではなく
「後の人生で誰かにアドバイスできる体験ができた」
と思われてはいかがでしょうか。

  • 回答者:Sooka! (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごく勉強になりました。事故とかは関わらない方がいいですが、いざ関わってしまった時に備えて知識を備えておきたいと思います。相手の方が何か言ってこなければいいのですが・・それはお互い様なのでそういうことにならないよう信頼関係を大切にしたいと思います。ありがとうございました。

そんなに大きな罰則は適用されないと思います。
相手にも過失がありますし、軽症で済んだ様ですからちょっとした確認ミス程度で済み、今後の人生が狂うという事はないと思います。動揺をして更なる事故を起こさないように落ち着いてもらった方がいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る