すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

終了

「オオクワガタ」と聞くと高そうなイメージがありますか?

===補足===
ちなみに、ですが山下若菜さんというアイドルが昆虫専門誌の企画で
1年間オオクワガタを飼育&繁殖に挑戦、それを連載したことがあります。
企画終了後、元親とその子供達を貰い受け引き続き自宅で飼っていたのですが
「貧乏アイドル」としてTVに出演した際は部屋を撮影する際に
隠して撮影したそうです。

  • 質問者:素人ブリーダー
  • 質問日時:2012-12-02 22:44:18
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様ご回答ありがとうございます。
やはり「高い」というイメージが強いようですね。

では実際の相場は・・・。
一般的には1頭当たり成虫なら3~8千円、幼虫なら数百円くらいです。
但し関連サイトやヤフオクで愛好家や個人ブリーダーから買えば
成虫でも1頭千円以下で買えることもありますし、
野外採集個体や特大サイズ、大型やアゴ太などの血統物なら
1頭1万円を超えることもよくあります。

オオクワガタは野外採集こそ困難ですが
飼育下での繁殖・幼虫飼育は特大サイズを狙ったりしない限り
難しくはありません。(幼虫のエサ代は嵩みますが)
そのため価格の上下が激しくなっています。

ちなみに・・・。オオクワガタは成虫になった年はまだ繁殖に使えません。
一冬越してから繁殖に使うのが良いとされています。
成虫になってからの寿命が長い
(2,3年は普通。我が家では5年近く生きた個体がいます。)
代わりに成熟に時間がかかるのです。

日本種・天然物・体が大きいオスなら高いというイメージはあります。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かにそれらの条件が整うと飛躍的に高価になります。
野外ギネスが73mmだったかな?(飼育ギネスは86mmオーバー)

並び替え:

ありますよ。
子供の頃に、知り合いが捕獲したという話を聞いた事はありましたが、
終ぞ、拝む事が出来なかった為、いまだに『森の宝石』という感じがします。

  • 回答者:天然パーマ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。
テレビ報道で「黒いダイヤ」と呼ばれていましたから
高いというイメージがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高そうな感じがします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、大きいのは数万円するとか。
ゲームでも貴重でした。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゲームってムシキングか何かですか?

はい、とても高そうなイメージがあります。
昔は森に行けば取れてましたけどね~。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

オオクワガタが取れてたんですか?
本来オオクワガタは人間の手の入った雑木林に多く住む昆虫なんですが
雑木林の消滅や採集圧(薬品を使ったり他人の所有木を削って幼虫採集したり)
により今は原生林に追いやられてしまった感があります。

中にはその原生林にまで入っていく採集者もいますが、
そこまでやって絶滅させたりしないで欲しいですね。
飼育下での繁殖個体(養殖含む)が十分な数出回っているんですから・・・。

高そうですね、小さいのを買ったことあります
8000円でした

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小さいので8000円?
♂単品ですか?
今じゃホームセンターでペアがそれ以下の価格で買えます。

そうですね。

物凄く高いイメージがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

欲しい人がいれば・・・

手のひらサイズのを 林に 返したときもあります。


ブリーダー の、話を報道で聞いたことあります。

高値で売買されている 一匹のコストはたいしてかかっていないそうです。

が、その後ろに 廃棄 される数知れない他の餌の費用が上乗せされているそうです。

===補足===
家の中に 来たのをです。

自然が一番。

何処かの 環境省 が、外来種の輸入緩和して ・・・

その後の談話が

こんなことになるとは 予想できなかった。


あきれました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

基本的に放虫は慎むべき行為とされていますのでお勧めはできませんね。
(採集した虫を採集場所に放つのは賛否両論ですが)

>その後ろに 廃棄 される数知れない他の餌の費用が
>上乗せされているそうです。

幼虫は確実にエサを食べ残しますから。しかもエサのコストもかなりかかります。
そのため、金のある人じゃないと幼虫飼育はなかなか難しいです。
子供は金銭面で親の援助を受けないと繁殖・幼虫飼育は無理でしょう。

ちなみに幼虫の食べ残しや糞(摂取できなかった栄養分が残っています。)を
私みたいな愛好家や小規模個人ブリーダーは
食べ残しの発酵や劣化の具合を見て他のクワガタ
(コクワガタ・ノコギリクワガタ・ヒラタクワガタ・一部の外国産オオクワなど)
やカブトムシ(国産かどうかは問わない)の幼虫に食わせたりします。
クワガタ幼虫に使った場合は再度カブトムシ幼虫に与えたりもしますね。
で、最終的にカブトムシ幼虫の糞になり
植物の肥料(効果が高い上に速効性あり)や
一部のクワガタやカブトムシの産卵誘発剤として使われます。

養殖業者や大規模ブリーダーは手間等の問題から廃棄処分となるのでしょうが、
実はこの廃棄されたエサに野生のカブトムシが産卵することが結構あり、
それを採集して売る業者も存在します。一石二鳥や三鳥になるわけですね。
近くにカブトムシ成虫が住める環境があれば、の話ですが・・・。

狙っているのかどうかは分かりませんが養殖もやっている業者は
作業場や養殖場(たまに店舗も)を郊外の雑木林なんかに
建てている業者が多いんですよ。

ちなみに大手業者のミタニは産卵環境だけ作っておいて
(劣化したシイタケ栽培の廃ホダをばら撒く)
そこに野生のカブトムシやクワガタ(コクワかノコギリ)のが産卵するのを待ち、
幼虫を捕獲してそのまま売ったり成虫まで育てて売ったりしています。

<追記>

家の中にオオクワが来たのですか、凄いですね。
私の家の敷地にはコクワガタが棲息していてたまに家に飛び込んで来ます。
なお、家の中に入ってきた個体以外は採集しないようにしています。

高そうなイメージはありますね。
売れそうかどうかは?ですけど・・・

  • 回答者:次回も使う (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高そうなイメージがあります。
中々お目にかかれない代物ですね。
小さなクワガタは見かけますが、
オオクワガタは中々山でも見かけません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

個体数自体が少ないこと、
警戒心が強く棲家からなかなか離れず普段は隠れていることなどから
採集は難しくなっています。
生息環境の破壊も大きな問題ですね。
昔は「いるのに気づかない」ことが多かったんですが。
(オオクワは本来人家の周りの手入れされた雑木林に好んで住む昆虫です)

高そうなイメージあります。万がつく

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高そうなイメージがあります。
テレビ番組で高価なものだというのを見たことがあるので、
それ以来高そうというイメージが定着しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高そうですね
黒いダイヤですから

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります!
すごい高そうです!!!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貴重そうなので高いとイメージがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

野生個体及びその生息地は貴重ですね。
レッドデータブックにも載っています。

縄張りを作って自分からそこを動かないという♂(大型ほど顕著)の
習性も関係しているのかもしれませんが、
開発による生息地破壊に弱く生息地が点在状態になり易いのも
減少に拍車をかけています。

そうですね。
売っているのも見かけたことがありません。
すごく貴重だと思います。

  • 回答者:ほん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夏になると外国産クワガタと一緒に
ホームセンターで売られている事が多いですが
見たことはありませんか?

名前からも何か高そうな気がします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は貴重なものなので、高いと思います。
20年くらい前ならその辺にそうな気がしますが。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る