すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

高校受験が不安で夜も眠れません。欝気味です。
私は塾に行っていなく、今まで自分で勉強をしてきました。
3年生になってからの定期テストの順位は、9~60位(370人中)をキープしています。
志望校は偏差値70の、県内でトップ2の高校です。
公開模試では、いつも合格可能性が60~いいときで80%と、かなり微妙です。

私は、受験勉強に真剣になりだしたのが最近(12月くらい)で
(自分でもおそかったととても後悔しています。;)
1・2年の内容(社会と理科)ですらも、少しあやしいというか苦手なところがあります。
今の時期、過去問をといたりするのが王道なのでしょうけど・・・・
積み残している苦手を片付けることに精一杯で、
応用問題を解いたりする時間が全く確保できていません。
もう、何から手をつけていいのか、どうしたら良いのか・・・・・・
悩んでても何も始まらないことは分かっているのですが、どうすればいいか悩んでいます。
苦手な社会・理科を一からやり直すのか・・・・・
それとも、得意な国語・英語・数学の応用問題をこなしていくのか・・・・
どっちがいいのでしょうか?;
悩んでばかりいて、最後の長期休暇であるこの冬休みにあまり勉強ができませんでした。
(国語・英語・数学が得意なのがせめてもの救いです。
しかし、数学は応用問題になってくると全く手がつかない状態です。)

進研ゼミと、書店で買った問題集を中心に学習しているのですが、
自分の実力になっているかどうかいまいちわかりません。

不安で不安で仕方がなくて
最近よく寝付けません。
「塾に行っている子はどんどん力がついていってるんだろうな・・・」
と延々と考え、涙が止まりません。
食欲もなくなり、少し欝気味の状態です。


みなさん、どうかアドバイスをください。

  • 質問者:kiki
  • 質問日時:2013-01-06 00:42:25
  • 0

並び替え:

何を不安に思っているのですか。なるようにしかなりません。
これからもっと大きな人生の分岐点があるのです。高校受験は、ほんの小さな小さな一通過点にすぎません。たいしたことはないです。
落ちたとして、どうなるのですか。天地がひっくり返る訳じゃありません。何とでもなるでしょう。

そのような後ろ向きの考え方をしているようでは、やっと入った県内2位の学校では落ちこぼれになるでしょう。行かない方がいいかもしれません。

厳しいようですが、これが現実です。甘えたことをいうのではありません。嬉々としていなさい。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

塾に行く事で安心できるのか?それは行ってない未体験がそう思わせる部分もあると思います。 塾に行く事で成績が自動的に伸びるとは思いません。成績、あるいは偏差値が高い人たちは大なり小なりに努力をしていると思います。もちろん、「他の人には見えない所で」。確かに試験まで時間がありません。出来る事はありませんか?自分の勉強方法に自信を持てますか?それが確立できないと不安はなくならないと思います。 基本が出来ずして応用問題を焦って手をつけていては、過ぎるのは時間ばかり。限りある時間と環境から、自分にできる最大限の努力をするべきです。「どうしてあの時もっとぎりぎりまで勉強しなかったんだ」って自分を責めるだけです。後で後悔するよりも、出来る限りの事を「今から」でも出来る事はあります。諦めないで下さい。ナーバスになるのは仕方ないかもしれません。でも、それは受験生みなさん同じだと思います。結局、最後はどれだけ積み重ねたか、だと思います。塾に行かなくても大丈夫。自分の勉強方法に間違いはなかったと、春に思えるよう、今すべき事をしてください。稚拙な文章で失礼しました。それでは、陰ながら応援しています。頑張って下さい。

  • 回答者:通りすがりの大学中退 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ばらつきがおおきいですね。67くらいでもきびしいかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

誰もがナーバスになる時期ですからしょうがありません。

ただ塾に行けば皆成績が伸びると言う事は絶対にありません。あなたは塾にも行かず

今まで一人で一生懸命頑張ってきたのでしょう。それはあなたの確かな力に

なっているのですよ。あなた自身が自分の事を信じてあげないで誰が信じるのですか。

焦る必要はないですよ。目の前にあることを1つずつ片付けていけば良いのです。

勉強に正しい方法はありませんから、最後まで諦めずに取り組みましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る