すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

ノートパソコンをサーバーとして使うには?
メリット デメリットありませんか
どのような
機械設備がいりますか
バックアップの設計はどうすればよいですか
USBフラッシュメモリーなどもつかいうまく構築できないですか?

  • 質問者:さーばー
  • 質問日時:2013-02-09 16:40:47
  • 0

並び替え:

ようするに、ノートPCを周囲のPCのファイルサーバーとして機能させたいということのようですね。或いはデータベースサーバーかな。別に6台程度の共有で12時間前後の使用だったらなんの問題もないでしょう。USBフラッシュメモリーを何に使うのか良く判りませんが、安定運用の観点で言えば、外部ハードディスク(できればRAIDが組んである物が理想的)をつけておいた方がいいと思います。
ただね、そうなるとノートPCをファイルサーバーにするより、NASを使った方がよほど効率がいいということになるような気がするのですが、どうでしょう。
NASとはNetwork Attached Strageの略でこんな奴です。
http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-qvl_r5/

===補足===
外付けのハードディスクであるならばRAIDは簡単に組めます。マニア用に自分で構成するユニットボックスも販売されています。ただ、多くがUSB2.0なので、速度の点からUSB3.0或いはEーSATAを考えた方がいいと思います。
データの消失確立から言うと一番信頼の無いのがUSBフラッシュだと言う認識に改めた方がいいでしょう。USBメモリーはただのデータ移動用で、最近になってようやく長期保存(それでも1年)の保証がつくだけです。データ消失確率を減らす意味でRAIDを組む訳ですし、ハードディスクは温度管理とアクセス管理をきっちりとしていればそう壊れる物でもないようです。そんなに脆弱なものだとしたらデータセンターなんて成り立ちません物ね。PCのハードディスクが破壊を受けやすいのは温度管理の無さにあるといって過言ではありません。なにせお茶が沸かせるようなCPUに並んで設置されていて、しかも流行は省スペースでエアフローもいい加減な筐体に突っ込まれているのですから、ディスク側から見れば迷惑もいいところ。ハードディスクはもう少し補助記憶装置の中核にいると思いますよ。SSDはガーベージコレクションに脆弱であることが判っていますから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごーすけさん
有難うございます
大変参考になりました
まずUSBフラッシュメモリィーを使用したいのは
バックアップに使用したいからです
また今後より安全なSSDでデーターを保存できるような環境ができれば
と思いコストの高いSSDではなくUSBフラッシュメモリィーと言う言葉を引用しましした
バックアップには高容量のBLDISKを使用するほうがベターなのでしょうが
私の中で保存の安全性(消滅しずらさ)が
USBフラッシュメモリィー=SSD>HDD(RAID,NAS)>HDD>MO>記録DISK(DVD,BL,CD-R,RWなど)
の順に左から消えににくいとかんがえています
ただコストは違います
記録DISK(DVD,BL,CD-R,RWなど)>USBフラッシュメモリィー>MO>HDD>HDD(RAID.NAS)>SSD
このような(間違っているかも知れませんが)考えからUSBフラッシュメモリィーと言う選択しを考えました
実はごーすけさんの御提案のNASも初期のリンクステーションを使ってます
たださらに進化したNASがでているなんてしりませんでした
おしえていただき有難うございます
今回このような質問をしたのは私が使用してるNASに不満を感じたからです
大きなサーバーを必要としてない環境だがサーバーの様なシステムがほしい
よもやの停電にも対応したい(UPSの設置をすればいいがコストが掛かる)
また24時間フルアクセスする環境ではない
ある程度のセキュリテーは掛けたい(ソフトウェアーなど)
バックアップも簡単にしたい
以上のことを踏まえると
ノートPCが適切かなと思い
このような質問をしました
ちなみにノートPCでRAIDきのうを構築できるんですかね?
今回御提案いただいたNASも資料を精査し検討したいとおもいます
御回答有難うございました

補足にたいしての御礼
ごーすけ様
大変貴重なアドバイス有難うございます
また私の勘違いの補正有難うございます
やはりHDDベースでの構築を検討します
やはりメモリーベースのファイルサーバーは時期相承なのですかね
また質問ですガーベージコレクションて何ですか?
自分でも調べてみますが簡単に言うと。。。なんでしょう?
HDDは熱が敵とゆうことですね
よくわかりました
大変有難うございます
感謝します

サーバーは素人なのでよくわかりませんが、ノートパソコンを起動しっぱなしにするのは熱の観点から言ってあまり良いことではないと思います。HDDも故障しやすくなりますし、最悪の場合は発火することもあるらしいですし・・・。市販の冷却台ではなかなか冷やしたいところが冷えてくれなかったりするので対応は難しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます 盲点を突いていただき有難うございます
熱に関しましては
想定してませんでした
使用方法としては24時間使用を想定していませんでしたので
仮に12時間使用で6台位のPCとの社内LANでの使用では
どうなのでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る