すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

なぜ真綿は絹なのに、綿と言う字を使うのでしょうか。

  • 質問者:繭
  • 質問日時:2013-02-23 22:28:29
  • 0

並び替え:

本題から外れるが誤解のないようにちょっとひとこと:人絹は「人造絹糸」の略で天然絹糸(繭から)に真似た人造の織物用繊維で、綿花や木材パルプを溶かしてコロイド溶液にして細孔から凝固液のなかへ射出して繊維状に凝固してつくるもの。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

木綿が入ってくるまでは、真綿=綿だったからです。
真綿=綿
木綿=植物性の代用品

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

綿とは繊維全般をさします。

もともとは、人絹つまり蚕が出す糸を繊維として使ったものを利用していたのですが
植物繊維も使うようになり区別して、蚕から作られる繊維を真綿と呼ぶようになりました。

つまり木綿は真綿の代用品です。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絹の一種ですが引き伸ばして綿にするからです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る