すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

就職活動の塾が人気を呼び、高額な入塾料やクレジット契約などの問題も発生しています。

どんなご感想ですか?

MONEYzine 5月5日(日)8時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130505-00000000-sh_mon-bus_all

 厚生労働省が3月15日に発表した、平成24年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」によると、平成25年3月に大学を卒業する学生の就職内定率は81.7%で、前年同期比1.2ポイント増加した。

 学生の就職状況は改善しつつあるものの、新卒採用の人数を減らす企業があるほか、企業のグローバル化で外国人労働者の獲得に力を入れいてる企業も増え、学生の就職は厳しい状況が続いている。

 そんな中、就職活動中の学生から注目を集めているのが「就活塾」だ。

「就活塾」は、選考での第一関門となるエントリーシート(新卒学生の採用活動で、 企業が独自に用意する履歴書)作成の指導や、個別面接・集団面接の練習など、就活の実践的なテクニックを伝授してくれる。

 中には、実際に提出するエントリーシートの添削をしてくれたり、カリキュラム終了後も継続して集団カウンセリングを無料で実施してくれる「就活塾」もあり、悩める学生の強い味方になっている。

 ただし、優良な「就活塾」がある一方で、トラブルが生じている例もあるようだ。

 国民生活センターによると、就職説明会を装って大学生を呼び出して講座への入塾を迫り、断ると「このままでは就職はうまくいかない」「大人なのに、なぜ親に相談するのか」など、強引に契約させる業者もあるという。

 また受講料は大学生には高額な契約が多く、「支払えない」と断っても、「アルバイトすれば支払える」と2~3年間にわたるクレジット契約を結ばせるケースも報告されている。

 「就活塾」を選ぶ際には急いで契約せず、強引に入塾を迫る業者は避けたり、複数の塾を比較した上で確かな業者を見つけるようにしたい。
(サイトウ イサム 、 加藤 秀行)

  • 質問者:篠崎 真由美
  • 質問日時:2013-05-06 01:17:15
  • 0

塾 などで画一的に対応した人などは 選考側から見ればわかるそうです。

自分の 専攻に対して如何に 他人と違う能力があるかを表現すれば


テストの花道 で、入試での 方法を・・・

就職なら更に 会社がレベルをあげ見ているでしょう。

会社が欲しがる能力を持てば ・・・

蛇足

米国は TOPレベルの卒業生は就職しないそうです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

客観的に自分を見ることができたり、第三者から指摘して
もらうのは良いことだと思いますが、一度聞けば充分だと
思うので塾として継続して通う必要はない気がします。

ひどい塾もあるんですね。弱みに付け込んで最低ですね。

  • 回答者:A (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人の弱みに付け込んで危機感を煽り

お金を巻き上げるなんて悪質極まりないですね。塾に通うにも確かな目で

しっかり見極める必要がありますね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る