すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

今日、スーパーのトイレを借りたところ、このような張り紙がしてありました。
 「トイレット・ペーパーが盗難されます。無い場合は事務所にお知らせください。」
昔のオイルショックならいざ知らず、今時、盗難なんてあるのでしょうか。
 事務所に、って事は、トイレ内には予備を置いていないって事で、予備をごっそり、、、でしょうか。。。
皆さん、このような張り紙を見た事はありますか?
もちろん、そのスーパーではトイレット・ペーパーを販売しています。
お手ごろ品から高級品まで多々。。。

張り紙といえば「お客様各位、綺麗に使ってくださってありがとうございます」等々は彼方此方で見かけますが、盗難云々は、はじめてみました。

  • 質問者:必需品
  • 質問日時:2013-06-21 14:53:11
  • 1

並び替え:

「トイレットペーパーを持ち帰らない得ください」という張り紙はよく見ますが、「盗難」はないですね~。
でもどこにでもいるんですね。持ち帰ったところで絶対に家では使っていないと思うんだが。。。
罪の意識はなく、当たり前に持って言っていいと思っている人が多いんだろうね。悲しいことだわ。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たいてい、トイレは店の出入り口にありますし、出入りとか、警備員さんもジロジロみませんものね。。。
トイレはサービスの一環だと思いますが、ペーパーは持ち帰りフリーサービスでは無いですよね。。。

>今時、盗難なんてあるのでしょうか。
ありますねー。

大型ショッピングモールで働いていた時
オープン当初は店員はお客さん用のトイレは使用不可だったのですが
そのうち積んであるトイレットペーパーがなくなるようになりました。

そこで、ロール一個一個の側面にマジックで店舗名を書く(ダサいけど仕方がない)
予備は個室1つにつき、1つだけ置く(ちなみにホルダには2つセットできます)
店員もそのトイレ使用可にする(大抵制服なので見張り効果)

といった対策が取られました。

>このような張り紙を見た事はありますか?
これは生活範囲の3つのドラッグストアのうちのひとつでも見たことがあります。
そこはトイレが建物の外にあって店員の目が届きにくいのが原因かも。

トイレという個室がそうさせるんでしょうね。
ちなみにショッピングモールの客層は、決してオバちゃんばかりではありません。
お洒落な格好した普通の若いママの中にもいるんだろうな…

私としては男子トイレの個室も同じ状況なのかが興味ありますね。

  • 回答者:セコいけど心理としては分かる気もする (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい見たことあります。有楽町のショッピングモールでも...スーパーでもあります。ロールのわきにマジックでお店の名前が書いてある所もありました。
情けない世の中になりましたね。

  • 回答者:品格がない (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

人種が混在する都会なら有り得そうですが、田畑広がる田舎なんですよ。。。
手間ですが、なんにでも名前書きは重要で、抑止力になるのかもしれません。余程の事柄があったのでしょうね。

結構いろんなところに貼ってありますね
ちょっと前までは高速のSAとかのトイレで盗難が多かったみたいですよ

  • 回答者:sooda (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

旅の恥は掻き捨て、行きがけの駄賃感覚でしょうか。

見かけます。
スーパーでもありますし、道の駅でも見たことがあります。
心無い人、自分くらいという人がいるのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一円でも惜しいって人は何処にでも居そうですね。

三国人が多いのでしょうか。例えば中国では鏡もはずされてぬすまれるようです。

===補足===
壊してはずそうとしたのでは? あるいは部品を取ろうとしたとか。
尖閣を狙うのも、竹島を狙うのも、仏像を盗むのも、基本的な思考論理は同じなのでしょう。

  • 回答者:さんで (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうなんでしょう。
外国人なら数ヶ国語で張り紙しなければなりませんね。
日本のホテルでは、中国人が泊まる際、盗まれないようにTVに鎖で縛ったところ、壊されたそうです。。。
持ち出せないなら、他人にとられる前に壊すのでしょうか。

どちらにしろ、ホテル側から見たら大損害です。
団体中国人が帰った後は草木も生えないとか、ゴミだらけとか、壊した物だけとか、信じられないような、さも有りなん、の噂も。。。
 すでに中国団体客お断りのホテルも有るとかで、民主時に、チャイナマネーを当て込んで、国を逃げない身分ある特上中国人から、一般上の位辺りに渡航レベルを下げたのが失敗でしたね。
民度が低すぎで、中国人なんか、泥〇同士、主従関係の韓国辺りがお似合いです。

たまに見かけますね。

でも、用を足してしまった後に、事務所にと言われても…。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

というか、ドア開けて無い...ギリ々でピンチの時に、、、事務所へってのは困りますね。
お隣が居なかったら、拝借って手もありますけれど、、、スリルですね。

張り紙は見たことないですが、
横に店名が書かれてるのは何回か見たことがあります。

なんというか、常識が変わりつつありますね。
これも外国人のせいなんでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

横に店名は流石に見かけませんが、これは書き難そうだし、第一手間ですね。。。
外国人にしてみたら、日本の不思議なのかもしれません。
町で配るティッシュは無料ですし、トイレット・ペーパーもって流れで。。。??。
数ヶ国語の注意書きが必要なのかもしれません。

よくありますね。そこまで露骨な文章ではありませんが。
それとお店の店名が書き込まれているとか、ぶっといチェーンで止められているところもありました。

トイレットペーパーではありませんが。
セルフのガソリンスタンドで、窓拭き用の雑巾が一年で千枚盗難にあったそうです。
それで誰でもお使いください。と置いてあったのがくなくりました。
地味に不便です。
どこにでもある百円ショップで売っているような雑巾を盗っていく人がいるというのにも驚きました。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

誰でも(家で)使ったんですね。
 使って良いのは(あくまでも)その場なんですよね・・・
雑巾を態々買うのも作るのも、、、だれでも使えるのなら(貰っちゃえ)、でしょうか。。。

初耳です。日本人もそこまでしてしまうのでしょうか。驚きです。
いちいち事務所に行くのも面倒ですね。これからは持参しないとですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

思わず確認したほどです。
もしかしたら抑制防犯かもと思いましたが、紙の大きさと字体の太さが状況を物語ってるみたいでした、あまりにリアルで。。。
たしか、水・トイレに流せるポケット・ティッシュってありましたよね。

郊外の海岸のそばにあるトイレは便器のふたが盗まれて、使用中止になっていたことがありました。
海岸で車が砂浜に埋まってタイヤの下に入れるためだったようですが。
中国人の方々はホテルに泊まれば、羽毛布団を持って行かれると温泉街の関係者から聞きました。

  • 回答者:とくめい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

緊急事態には専用会社を呼んで欲しいです。
よくもまぁ、便器の蓋だなんて頭が回りましたね。。。

羽毛布団??あんな嵩があるもの、フロントをどう抜けるんでしょうか。
目に付いた・見つけたら自分の物でしょうか。
置いてある→捨ててある→見つけたもん勝ち→もって帰る??
 民度が低いというか、国民性というか、マナーは生活上自ずとつくものですから、民度が低いとマナー意識は「0」ですから、来日前に教え込んで欲しいですね。。。

最近はよく見かけます。
「トイレットペーパーの持ち出しは犯罪です。」と書いてあるトイレもあります。
そのせいか個室内にストックが一個しか置いてない場合もあります。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

万引きは犯罪です、同じですよね。
各種注意書きが犯罪抑制の可能性もありますけれど、書き方がリアルだったんです。。。

近所のスーパーでは見たことがありませんでした。
そうですか、随分と寂しい世の中になったものですねぇ。

トイレットペーパーを盗むとは・・・世も末。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。
近所が平穏、これ、一番です。
 良かったですね。

見たことありますよ。近所のスーパーには同じ張り紙が
貼ってありますね。持って帰る人がいるのでしょうね。
次に入った人が困るなんて事は全く考えていないのでしょう。
自分さえ良ければいいなんて悲しくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一昔前では、公衆電話の電話帳が(自分が必要な所?)破られてました。。。そこで電話するのに、破る・切り取る必要があるのか疑問だったですが。
マナー、公衆道徳、嘆かわしいですね。

時々見掛けます。
予備は設置してありますが、鍵がかけられていて、清掃員の方しか取り出せないようになっているお店もあります。

節約ブームで、家計を1円でもおさえたい気持ちもわかりますが、
お店のトイレットペーパーを持ち去るなどと、犯罪に手を染めるのはいけないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。
 其処で何ロール消費するのと、持ち帰りで何ロールが同じ感覚なんでしょうか。

いつも行くスーパーでは見ないですが、別の公共施設のトイレで見たことがあります。
トイレットペーパーを買う金がないのか、節約したいのかわからないですが、予備のトイレットペーパーをお持ち帰りする方がいるのは確かです。
トイレットペーパーのお持ち帰りは30年以上前からあるんですよ。
私が聞いた話は33年位前にある宿泊施設に泊まった際大学受験に来た予備校生から聞きました。
センター試験の時期でその街には国立大学があるから、安い宿泊施設に予備校生や高校生などが泊まるですけど、予備校生が予備校のトイレにあるトイレットペーパーを勝手にお持ち帰りするんですって。
怒った事務局がトイレットペーパーが切れていたら、芯を持ってそれと交換にすると張り紙をしたらしいです。
ボールペンの芯じゃあるまいしと思ったのですが、仕送りが足りなくて?お金のない予備校生がトイレットペーパーをお持ち帰りする事件がすでに30年以上前からあったようですよ。

トイレットペーパーとは違いますが、ボールペンの芯は会社でケチな処はボールペンの芯を持ってこないと、新しいボールペンの芯を出さないって言う話を聞いてます。
しょっちゅうそこいらに置きっぱなしにして無くして、ボールペン頂戴と言ってくるから、担当者が起こったらしいですが。

だから昔は本当にお金のない?若い子がお持ち帰りをしていたようですが、今はそうじゃないのね、いい大人がそこまでするか!!と言う感じです。
トイレットペーパーといえども勝手にお持ち帰りしたら、窃盗になるんじゃないの?と思いつつ、節約なんだか、お金がないんだか、トイレットペーパーを買わずに勝手にお持ち帰りする人が増えているこの時代、何だかなぁと思います。

長くなってスイマセン。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ~そうなんですね。
 苦学生さんは、お部屋でティッシュ代わりにでもするつもりだったんでしょうか。100歩譲れば同じ紙ですしね。。。
節約主義・生活困難な方が、昔の苦学生さんたちと同じ状況下に居るとしても、大人(子供が遊び半分で持去る物ではない、と仮定)のモラルとして駄目ですよね。
ボールペン・備品は丁寧に扱えって事で、安いものだし、無くしても気にならない、申請すれば貰えるし会社が払うしで、事務方がキレるのも判るような気がします。
色合いやデザインが少し違えば、買い足す子供にも、事務長さんと同じ事を言いたい気分ですね。(ペン入れにペンが増えるばかりで、、、小遣いで買ってますが。。。)

いえいえ、長いくなってすまない、、とんでもない。
 面白い(といっては何ですが)逸話でした。

私の近隣でもよく見ますよ。
ぺーパーの芯まわりの大きく店名を書いておいてあったり、と対策してあるのも見かけます。
やはり不況などもありここ数年になって多くなったと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういえば、ペーパーは袋入りで、一個売りがあまりないので、困る人は居るかもですね。。。

ありますね。
今多いみたいですね。
困ってるようにも感じないし、現代特有の現象なのでしょうかね。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

見た事ありますね。そこまで取るかと悲しくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

見たことあります。
一人暮らしの同僚が、会社のぺーパーを持って帰るところを見てしまったこともあります。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

盗難はあると思います。
とくに買うより盗むのが簡単でいいと思う人もあると思います。

  • 回答者:石仮面 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る