すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

外付けHDの使い方がP/Cに未熟なせいか、十分理解していません。現在1台は接続していますが。
一般的な使い方の概略は聞いていますが。実際に使に場合の要点を絞ってお聞きします。
① 内臓HDの補助としての機能として実際の使い方の注意点
② バックアップとして使う場合との違い
以上2点を主に知りたく質問します。よろしく願います。

  • 質問者:rich16northman
  • 質問日時:2013-06-25 18:52:38
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

早々に回答頂きありがとうございました。 rich16northman

①内臓HDDはシステムとして使うのでCドライブは空き容量をできるだけ多くしておきたい。そのためデータ的なものは内臓のDドライブや外付けHDDにいれるようにするのが良い。
Cドライブは頻繁に書き換えがされるので破損などで起動しなくなった時にデータ保護という観点から。ソフトもCドライブに入れといたほうが良い。フリーソフトでインストーラでインストールしなくていいようなものは構わないけど。空き容量がどうしようもなければ仕方ないけど・・
要は普通にデータ入れるように使ってれば良い。

②バックアップとして使う場合にしても、HDDを丸々バックアップ(クローンコピー)なら容量を元のより大きいやつにする必要がある。
単なるデータのバックアップなら普通にデータコピーすればいいだけだし。

どっちにしても、フォルダ名とかちゃんと分けて、何のデータがどこに入ってるか分かるようにするくらいでしょ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

外付けHDに関する未知見から使用法で勘違いがあり、混乱していましたが
ご回答により混乱がかなり解けました。なお具体的に回答に沿ってより良く
活用したいと思います。お世話様でした。 rich16northman

並び替え:

1 基本は内臓にインストールされるソフトが多い中、あえて外付けに入れるようにするため、なにがどっちにあるのか分からなくならないように気を付けること
2 バックアップの場合、内臓と同じかそれ以上の容量があった方がいいですね
一番いいのは、raidで外付けHDDのバックアップが自動でできるようにするのがいいと思います

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに回答のポイントのとおりで、さらに自分で試行しながらより良い
活用に努めました。お世話様です。 rich16northman

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る