すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

外付けHDDが勝手にスリープになって困っています・・半年ほど前から玄人志向の製品やMARSHALのケースとHDDを組み合わせて使っているのですが、どうもそれぞれ省エネモード、ECOモードという機能が付いており10分ほど何もしないと勝手に電源が切れるのです。解除はできないようなのです。

できれば解除できないこの強制的な機能を何とかしたいのですが・・crystaldiskinfoのようにHDDの状態管理をチェックできるフリーソフトを常駐させているだけでは無理なのでしょうか?やはりDONTSLEEP!やPeriodic Access(HDD定期アクセッサー)のように実際にアクセスしてくれるフリーソフトなどを使わないとこういうHDDが勝手に電源を切る機能は回避できないのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-09-30 19:04:24
  • 0

並び替え:

ウチも玄人のケースを使ってますが、ECOモードってPCの電源を切ったら
自動的にHDDの電源を切る機能のことではありませんか?
HDDケースに時間機能はないと思いますよ。

OSの電源管理でHDDのスリープ設定を「10分」にしていませんか?
この設定を「なし」にするとHDDの電源は切れなくなると思うのですが。

===補足===
その機能のあるケースはありました。
ウチのがないだけでした。

残念ながらケースを替えないと治りません。
後は、定期的にアクセスするしかないでしょう。

  • 回答者:HDD (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

えっ玄人の3.5型HDDケース SATA接続の製品のことですよね。電源連動タイプのものとそうでないものがあるかと思うのですが、10分ほど何も外付けHDDで行動がないと勝手に電源がきれたりしませんか?(解除できない仕様の省電力モードという機能のことです。)PCの方はOSの電源管理のところでスリープなどを解除してあるので電源が落ちることはありません。外付けHDDの電源が落ちてしまうのです。MARSHALのケースではこの省電力モードをECOモードと説明しておりこちらも解除できないようになっている(と思っていたのですが・・)みたいなのです。

もしかして現在販売されているHDDケースでは省電力モードやECOモードってなくなったのでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る