すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

20代、30代を中心に、お酒を飲まなくなっているそうですね。
経済的に、飲みたくても飲めないというのではなく、飲みたいと思わなくなっているという
傾向だそうです。

アルコール中毒やそこまでいかなくても、飲みすぎによる健康被害、あるいは飲酒運転による事故など、社会的なマイナス要因もかなりありえるのがアルコール。

タバコのように、喫煙者にかなりの外圧がかかるのではなく、自然の流れでアルコールを飲む人が少なくなっているというのであれば、社会的にいい方向に進むことになるのではないですか?

もちろん、酒造メーカーなどにとっては痛手ですが、あくまでも、自然に緩やかな速度でアルコール離れが進むのであれば、対応も可能なわけなので、大きな問題になりえないのでは?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2014-01-23 22:19:54
  • 0

並び替え:

刑務所にいる人は、酒後飲めない人が多いそうです。適量を飲み、ストレス発散しないと暴発します。
酒は百薬の長ですね

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのようです。
昔は上の人に勧められたら断れなくて徐々に飲むようになってきていたのが、最近は嫌なら断れるような雰囲気になってきたのが原因かも?

メーカーには確かに痛手でしょうが、それはそれで良いのではないでしょうか?健康面から考えると。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

健康的な生活送って長生きされるのも社会保障面でどうなんでしょうね。
医療費負担の圧迫が減る代わりの新たな弊害ですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

とにかく日本は収縮方向まっしぐらです。車乗らない しない こまったもんだ

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

各企業 死活問題で 色々対応しています。

新製品や 海外展開

日本酒は 日本国内より 海外消費量が拡大しています。

何であれ 消費の仕方で 批判されることがあります。



包丁 素晴らしい料理を作れますが
人を・・・

包丁を、批判する人は・・・

他人を巻き込み 害 を、及ぼす 人 を、批判すれば良いだけ。

タバコも 他人に迷惑をかけなければ!

私は 嫌煙者です。

断っておきます。

この回答の満足度
  

大きな問題ではないかも知れませんが、職が減ること、男女で楽しむ機会が減ること、市場経済が縮小することを考えると、そこそこの問題である気がします。

自動車が売れないのと同様に経済縮小の原因であるし、少子化の一因でもある気がします。

  • 回答者:羊のような男が増えた? (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

中高年の世代がある意味異常と言えると思います。
なので、それでいいと思います。むしろ飲む以外で飲めない人もいるので、コミニケーションの場を広げるべき。
父親が退職後もアル中です。治療方法も日本は進んでないし。家族も放置状態です。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

飲む機会が少ないと、だんだん飲まなくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る