すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

カメレオンは自由自在に色や模様を変えられる訳ではない事を
知っていましたか?

実際には種類・産地・個体などで様々に「基本色」があり、
基本的にその色模様を基本とした色模様にしか変われません。
変わる理由も環境はあまり関係なく感情や体調で変わります。
(興奮した時や♀が妊娠していて交尾を拒否する時など)

多くの種類のトカゲやヤモリは感情や体調、環境などで変色し、
カメレオンはそれが他種より強い傾向があるというだけです。

また、カメレオン以外の種類で
全く違う色に変色する種類がいたりして、
それが現地では「カメレオン」と呼ばれたりします。

  • 質問者:爬虫類マニア
  • 質問日時:2014-02-10 22:45:18
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

私も知った時は「へえ、そうなんだ・・・」とちょっと驚きました。

でもある意味感情を表現してくれるのは有難いかもしれません。
「こいつ、怒ってるな」とか。
慣れた飼育者(私も将来飼育したいですが)は
それを見て飼育に役立てるそうです。

ちなみにもう一つトリビア。
「水を飲まないと舌の粘着力が落ちる」
動いていない水に気がつかない種類が多いので
水をたらしたり水入れの水をエアポンプで動かしたりするのですが、
スポイトを使って直接飲ませる飼育者もいるそうです。
舌の粘着力が無くなるのは死活問題ですから。
(一応目の前にいるエサはそのままかぶりつきますが)

知らなかったですね。
どこでも隠れようと思った時に
その色になれるんだと思ってました。
そんな万能なのはいないのですねえ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まあ、基本色が住んでいる環境の保護色になるようなところに
住んでいるんでしょうが
(だから大抵は緑。小型種は林床に住む茶色の種類が多数います。)
中には絶対保護色にならないような色彩(赤とか)の個体もいます。
他にも基本色が緑の種類でも青寄り、黄色寄りといった個体差はあるらしいです。
あるいは一部が白いとか・・・。

並び替え:

カメレオンの特集を、動物番組で扱った時に、初めてしりました。
イメージとして、カメレオンというと、何にでも化けれる=色を変えるとか思っていたので、その番組を見た時は、ちょっと驚きました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よく「飼育初心者向き」とされるパンサーカメレオンは本当に同種かと思うほど
産地間での体色のバリエーションが大きいです。(青、赤、白、ピンク・・・)
ちなみに興奮すると全身緑だった個体が全身黄色に変わったりします。
この種は色彩変化能力が高いのかもしれませんね。
(私もカメレオン初心者なので推測ですが)

逆に体全体が落ち葉みたいな形をしていて変色しないカメレオンもいます。
こちらは「する必要がない」んでしょうね。

えっそうなんですか。
自由に変えられると思っていました。
詳しいのですね。勉強になりました。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

カメレオンの生態・習性の研究が進むと共に飼育技術の進歩で
長期飼育や飼育下繁殖が可能になったのが大きいですね。
昔は「1ヶ月生きれば儲け物」なんて言われていました。
(ストレスに非常に弱く、適切な飼育方法でないとすぐ死にます)

飼育・繁殖が比較的容易な種が多く輸入されるようになったのも大きいですね。
ストレスに比較的強く唯一の雑食で死んだ虫や果実・葉物も食べる
(生きた虫しか食べない動物はエサをキープする手間がかかります。)
エボシカメレオンなんかは国内繁殖個体も流通しています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る