すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

最近のデジタル一眼カメラでも動画撮影できr物が多いですが、ビデオカメラと比べて画質はどうなのでしょうか?

これまで、動画はコンパクトデジタルカメラで撮影していましたがやはり画質が悪くてビデオカメラの購入も検討していましたが通常デジタル一眼とビデオカメラ両方を持ち歩くのはかさばります。

デジタル一眼のカメラの動画は撮影時間が短いだけで画質はビデオカメラ並ならこの際デジタル一眼を買い増しをしようかとおもっているのですが。

ビデオカメラがデジタル一眼の代わりになるのならそれでもいいのですが。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-02-15 01:03:25
  • 1

並び替え:

それなら、デジタル一眼を考えても良いですね。
でもね、僕は先日、coolpix p520を買いました。
次の新型が出たので、これ、今が一番お買い得です。
超高性能のコンパクトデジです。
要は、写りの良さは、レンズの大きさ(太さ)です。
動画の撮影時間も奇麗さも、もう、単独のビデオカメラはいりません^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

画質に拘らなければ、デジカメで動画撮影で良いと思いますよ。

カメラ開発を生業としているので基本的なところを説明します。

まず、静止画用カメラ(デジカメ)と動画用カメラ(ビデオ)では、殆どの場合、撮像素子(CMOSセンサー)の種類が違います。デジカメ用は一般的に"global shutter"という技術を使ったセンサーで、これは高速撮影ができない代わりに、動いている対象物を歪なく撮る事ができます。
それに対しビデオ用センサーは"rolling shutter"技術を使っているので、高速撮影可能な代償として画像に歪が出ます。1枚1枚の画像に歪が出るとは言っても秒あたり撮影できるコマ数が多いので、時間軸で見ると滑らかな動きを再現できます。

デジカメ用もそのまま使用したらコマ送りのような動画になってしまい、とても動画と呼べない代物になりますが、そこで使用するのがROI(Region of Interest)というテクニックで、仮に100万画素のセンサーだったとして、そのうち中心部分の50万画素だけセンサーから読み出すという、高速読み出しのテクニックを使用します。その結果、読み出し速度(フレームレートと言います)を倍にすることが出来、カクカク感を低減することが出来ます。まあ、この時点で源流画質は半分に落ちるんですけどね。

尤も、撮像した画像をロス無く全フレーム保存しようとするなら、あっという間にメモリ満杯になってしまいますから、ビデオにしろデジカメにしろ、mpeg方式という画質劣化技術を使って適度に劣化させ、サイズを圧縮します。その圧縮(劣化)の過程で、両者の動画画質は近づいてきますので、薄目で見れば差が分らなくなると思います。

ただ、デジカメにとっては動画撮影はあくまでも付加機能であって、メインではありません。なので動画のような大量データを高速にメモリに保存するのが苦手な場合があります。
大量データの保存が苦手でもやらなきゃいけない場合、どうするのか・・・そうです、さらに画質を悪化させデータサイズを絞るんです(笑)
よく言われるように「デジカメの動画は画質がイマイチ」ってのはメモリ保存がボトルネックになってる場合もありますね。

ただ、画像の歪問題は静止画撮影では致命的なので、デジカメがビデオ並に進化することはあってもビデオがデジカメ並に進化することは考えにくいです。コダワリが無ければデジカメを持ち歩く方が良いかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

専門的な内容にもかかわらず大変わかりやすい説明です。
これまでニコンD70Sを使っていました。
動画はパナソニックのNV-DS5というかなり古いデジタルカメラとコンパクトデジタルカメラIXY10のを用いて撮影していました。

ニコンD3300が動画の撮影時間が20分程度で最上位機種のD7100でも30分弱というのもカメラ本来の画質で長時間動画を記録したら「大量データを高速にメモリに保存する」とメモリがいっぱいになってしまうからですね。
バッテリーの持続限界が20分とか30分とかでないならSDカードのメモリに空きがある限り数回20分程度の動画を撮影することは可能ということなのでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る