すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

新小2と、新中2の娘をもつ、36歳母です。
最近、中2の娘の行動が気になります。

・爪を噛むようになった

・気付くと、首を横に振っている

・夜、一人で布団の中で
 隠れて、声を押し殺しながら
 泣いている。

・食事の量が、激減した。

朝  納豆、だけなど
前は、ご飯一杯、納豆、お味噌汁などは
   必ず食べていました。

・唸っている
 言っても止めない。


どうしたらいいのでしょうか。
いじめとかは、ないと思います。
友達も、普通にいるようです。
始まったのは、つい一週間前ほどから
ずっと続いています。

  • 質問者:明子
  • 質問日時:2014-03-20 22:10:32
  • 0

並び替え:

爪を噛む、首を横に振るなどは、自分の感情をコントロール出来ていない症状です。
娘さんには必ず深刻な悩みがあるはずです。
話を十分に聞いてあげて下さい。

行動をみるに、早めに心療内科を受診させた方がいいような気もします。
落ち着くのを待とうとゆっくり構えていると、取り返しのつかない事になる可能性もあります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ネガティブな感情が表に出ていますね。
人間関係、勉強、クラス替え、部活、ダイエットなど、
気にかかる事が多くなる年頃です。
ホルモンのバランスが不安定になるので、
それも拍車をかけていると思います。
笑顔を心がけ、二人で買い物に出かけたり、
テレビを見たり、話しやすい雰囲気を作ってあげると良いと思います。
下のお子さんもいらっしゃるので、言いにくい事もあると思います。
「何でも受け止めるよ、お母さんはあなたの味方だよ」
という態度を示してあげればそれだけでもどんなに安心するかしれません。
春休みに入りますので、上のお子さんとの時間を作ってみると良いですね。
出かけなくても、一緒に料理やお菓子づくり、手芸などしてみるのも良いと思います。
下のお子さんは数時間でもご主人に連れ出して貰えると助かりますね。

  • 回答者:誰でも通る道です (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も経験あります。
自分の思っていること、やりたいことを親や友達に言えなくて…ということが積み重なってたらいつの間にか指の皮を剥いたり、爪を噛んで剥いたりしました。痛いのですが、何処と無く心地よかったです。あと唇の皮を剥きまくりましたww
今思うとぞっとしますけどね。
お母さんにもっと甘えていいのよ、と言われてから治りました。

この回答の満足度
  

年齢的に多感な時期ですから、ストレスであったり
自律神経が乱れている可能性がありますね。
無理に話を聞こうとすると逆に反抗する危険性がありますから
専門医の指導を受けるほうが適切です。お母さんだけでも話を聞いて来たらどうですか。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る